「自慢の妻」だと思う夫は全体の6割!夫に愛される妻の特徴と幻滅した6つの瞬間とは?

旦那さんが会社の同僚や友人に自慢し、そして周囲の人たちが羨ましがるような自慢の奥様、そんな奥様でありたいものです。ではそんな奥様像とはいったいどのようなものなのでしょうか?今回は旦那様の声を基に旦那様の理想の奥様像、そしてそんな奥様はどんな時に自分は旦那様にとって自慢の妻であることであることを自覚するのでしょうか?

自分の妻は自慢の妻?私は自慢の妻?気になるアンケート結果

まずはどのぐらいの奥様が自慢の妻なのでしょうか?
旦那様が自分の妻を自慢の妻だと思っている割合、そして奥様が実感している割合と両者の側面からを見ていきましょう。

自分の妻を自慢の妻だと思っている夫はどのくらいいるの?

マイナビニュースが既婚男性200名に対して行った調査によると、「自分の妻は自慢の妻ですか」の問いに”はい”と答えた人が61.5%、”いいえ”と答えた人が38.5%となりました。

夫に愛されてる?その割合は

また、結婚式場の口コミサイトを運営するウエディングパークが20代、30代の女性128人に行った調査によると、「パートナーに愛されていると感じますか?」との問いには”はい”と答えた人が70.2%と、約7割の人が愛されていると感じているようです。続いて、”どちらかといえば、はい”が25.8%、”どちらかといえばいいえ”1.6%、”いいえ”2.4%との結果になりました。

夫が思う自慢したくなる理想の妻の特徴6個

では、自分の妻は自慢の妻だと答えた旦那様は奥様のどんな姿を自慢したくなるのでしょうか?以下マイナビウーマンからまとめてみました。

自慢したくなる妻は容姿がいい・美人

まずは容姿を自慢したい人が多いようです。かわいい、きれいなど容姿から奥様を好きになり、交際へ発展した方も多いでしょう。ついては旦那様当然、奥様としても容姿も自慢してほしいポイントではないでしょうか?
また、巨乳なところとの意見もありました。これらの容姿に旦那自ら自慢する方もいるかもしれませんが、結婚式や職場で写真を見せた際、何かの行事ごとに夫婦で参加した際などの機会に周りに言われ、自慢することも多いかもしれません。結婚しても身なりには気を使っていたいところです。

料理がうまくて自慢したくなる

やはり男性としては料理が上手な奥様がいることは自慢となります。おいしい料理で帰宅を迎えてくれるのは多くの男性の夢でもあるでしょう。そんな奥様が作るおいしくて美しい料理は職場に弁当を持参して自慢したいという男性もいるようです。

妻が尽くしてくれる

今までの外見や料理の技術でなく奥様の内面的なところでの意見です。自分のためにいろいろなサポートをしてくれるというのは単純に家事や生活のことだけでなく、精神的な面で信頼している頼りにしている、そんなしっかり支えてくれるパートナーがいることを自慢したいという旦那様も多いでしょう。

気立てがいい

こちらも内面的なところですが、優しい、自分を立ててくれる、よく気が利くところといった意見がありました。自分のプライドを傷つけずに周囲へ自分のことを悪く言わない奥様のことは旦那様も周囲へ自慢の妻として紹介することでしょう。また細かいところへの配慮が苦手な旦那様も、周囲の人への細やかな気遣いができ、それをフォローしてくれる奥様の姿を見て尊敬し周囲に対しても誇らしく思うことでしょう。

妻はすぐに周りの人と仲良くなる

夫婦となり近所や職場、子供の学校の行事などの場へ参加することも増えるでしょう。そんな時、協調性があり周囲との関係を円滑に進めることができる姿や自分の同僚、後輩、友人など大切な人と仲良くなってくれる奥様は周りの評判も良く、周囲へも自慢しやすいようです。

家事や育児をしっかりこなす

家事が苦手、仕事でなかなか家庭での時間がない旦那様にとっては母として家庭のこと子供のことを支えてくれるのはとてもありがたいことでしょう。最近では共働きで仕事もしている奥様も多い中、家庭のこともできる、そんなところを尊敬し、頑張っている姿に惚れ直す旦那様も多いでしょう。

様々な意見が出ましたが、これらの項目はそれぞれの旦那様がそれぞれの自慢したい奥様について意見したものです。決してこれらすべてをできるのが自慢の妻だということではありません。奥様のことを好きになり結婚した旦那様は謙遜しながらも本当はきっと奥様のどこか自慢したいところがあるはずです。気負うことなく、できることを気がけて行い、得意なことで旦那様を支えてあげることが大事でしょう。

こんな妻は自慢できない…夫が妻に幻滅した6個のこと

それでは次はどんなところに旦那様は幻滅したかについてです。周囲に自慢したいけど、こんな姿見たくなかったと旦那様が思う瞬間とはどういったときでしょうか?旦那様に意見を聞くと以下のようになりました。

すっぴん

お風呂上りなどなら仕方ないですが、いつもすっぴんでいられると女性として見れなくなってしまうようです。すっぴんになった時も恥ずかしそうにするなどしたら、いいかもしれませんね。

ムダ毛の処理をしている姿を見たとき

男性にとって、女性の理想の肌はムダ毛のないモチモチツルツルした肌です。ムダ毛の処理をしている姿はあまり見たくはないものです。処理はお風呂でこっそり隠れてやるのがベストでしょう。

裸でうろつく姿

最初は興奮するかもしれませんが、段々と見慣れてきてしまいます。新鮮味がなくなり、マンネリ化の原因にもなりかねませんので、しっかりと洋服を着ましょう。

遠慮なくおならをする姿

生理現象なので仕方のないことですが、堂々とおならをするのは避けましょう。もしくは、恥ずかしそうに照れ笑いすると旦那様もキュンっとなるかもしれません。

ゴロゴロしながらテレビを見ているとき

普通に生活していたら、このようなことがあるのが当たり前です。しかし、旦那様としてはゴロゴロ寝転びながらテレ部を見ている姿はあまり見たくないものです。一緒にゴロゴロするならいいですが、一人でずっとだらけているのは避けましょう。

だらしない恰好でいるとき

家にいるときぐらい…と思うかもしれません。しかし、家にいるからこそ、いつも一緒にいるからこそ気をつけましょう。可愛い部屋着でいれば旦那さんも喜んでくれるかもしれません。

もちろん、これらの行為は生理的な物や、しょうがないことも多いでしょう。しかしこれらは旦那様にも言えることですが、夫婦、家族となったとはいえ、極力パートナーが幻滅する程にだらしがない姿は見せたくないものです。
また、付き合っていたころの新鮮味もどんどんなくなっていきます。自然体でありながらも、身だしなみや振る舞いをちょっとだけパートナーに配慮して生活しみてはいかがでしょうか?
 

自慢の妻が愛されていると実感する7つの瞬間

ここからはそんな旦那様の自慢の妻たちはどんな時に愛されている、自分が旦那様にとって自慢の妻であることを実感するのかについてニコニコニュースからまとめてみました。

たまに真剣に好きと言ってくれる

やはり愛情ある言葉をかけてくれる瞬間はうれしいものです。付き合っていたころとは違い、家族となり普段なかなか気持ちを伝える機会も減ってくることでしょう。そんな中でもたまに本気で想いを伝えてくれる、そんな時に奥様は旦那様の愛を実感するものです。

困ったときに頼りになる

いざというときや、自分の力ではどうすることもできない瞬間に助けてくれる、守ってくれるのは愛情がなくてはできないことでしょう。普段の日常では見せない旦那様の姿に愛を感じる奥様も多いでしょう。

さりげなく優しくしてくれる

何気ない日常生活の中でふとした瞬間のやさしさに触れたときとの意見もありました。
些細なこと、小さな出来事でもちょっとした気を利かせてくれる、そんな瞬間は愛情を感じる幸せな瞬間でしょう。

寝てるときに撫でてくれる

寝ているときに奥様の意識があってもなくても関係なく撫でてくれるのは、とてもうれしいことでしょう。何の見返りを求めるでもなく行うその行為は旦那様の無償の愛を感じることでしょう。

子どもと自分を取り合う

子供に対してもやきもちを妬く、冗談でもそんな冗談に乗じて好きであることを伝えてくれるのは旦那様の愛情を感じるだけでなく、妻として、母としての幸せを一度に実感できる幸せなひと時でしょう。

食べ物や生活の中で好みを把握してくれている

好みを把握してくれていることは、それだけ自分のことをよく見ている、考えてくれている、嫌な思いをさせたくない、喜んでほしいと思っているということでしょう。そういった好みを把握してくれていると感じた時に愛情を感じる奥様も多いようです。

あなたは大好きな夫に自慢される妻ですか?

今回は旦那様が思う自慢の妻の姿について調査してきましたが、あなたは旦那様にとって自慢の妻でしょうか?周囲に自慢するかしないかは別としても、結婚し家族となってもお互いのことを想う気持ちを忘れずにお互いに尊敬し、感謝し、愛し合える関係でありたいものです。あなたは愛されていますか?またどういったときに愛を感じますか?

 

4+