就職や転職は待つ?逆求人サイトのメリットとおすすめのサイト

就職や転職をする人は、企業をリサーチして応募し、面接が受けられるか結果を待ちます。このように、自分から企業に連絡をして自己をアピールしなければいけません。しかし、最近ではその就活方法と異なる「逆求人サイト」が登場して風も苦されています。これは自分から企業にアプローチせず「待つ」就活方法です。これは一体どういうことなのでしょうか。

逆求人サイトとは?

就職や転職は待つ?逆求人サイトのメリットとおすすめのサイト
就職活動といえば、就活生が複数の企業が展示場などに集まって行う合同説明会や会社独自に行う説明会に参加するのを想像するでしょう。
これまで、就職活動は学生が自ら動くものでした。しかし、近年企業から学生に向けてオファーをするスタイルの就職活動が注目されてきています。

就職活動は年によって違いますが、採用がなかなかもらえない「氷河期」と言われる時代と、「売り手市場」と言われる学生が内定をたくさんもらえる時代があります。今は、企業側が人手不足でなるべく多くの人を採用したい「売り手市場」の時代です。学生にとっては嬉しい時代ですが、それでも就職活動は神経を使う大変なことです。企業側からオファーをもらえるスタイルの就活があったら、活用してみたいと思うでしょう。

最近では逆求人型のサイトが増えてきていて、ベンチャー企業から大手企業まで多くの企業がこのようなスタイルを活用してきています。

逆求人サイトを利用するメリット

自己PRの練習になる

逆求人サイトを利用するには、サイトに登録する必要があります。しかし、簡単な入力ではオファーを受けることはできません。自分を知ってもらうために自己PRを登録しなければなりません。

ある逆求人サイトでは、次のような情報を登録します。

  • 名前・電話番号などのプロフィール
  • 自分の写真をアップ
  • 過去のエピソード
  • 自己PR
  • 自己のアピールポイント
  • 動画で自己PR
  • 研究内容・制作の実績

この情報は企業にエントリーするときや面接で聞かれることばかりです。逆求人サイトに複数登録しておけばオファーがもらえる可能性がありますが、ベンチャー企業では就職解禁日前からインターンシップへの誘いなどを通じて、実質的な就職活動が始まる場合があります。早くからこのようなシステムを利用し、慣れておくことは就職活動にプラスにつながります。

視野が広がる

逆求人サイトに登録していると、さまざまな企業からオファーが来ます。企業は学生のプロフィールや自己PRを見て自分のところで働いてほしいとオファーしてくるのです。

オファーしてくる企業の中には自分が視野に入れていなかった業界からのものもあるでしょう。最初は興味がなかった業界でも、オファーをもらって話を聞いたりインターンシップへ参加することによって、考えが変わる可能性もあります。

逆求人サイトではサイトに登録している人限定でイベントを開催し、企業と就活生が実際に会って話す機会を設けてくれます。このようなイベントに積極的に参加し、自分の視野を広げるためにも、いろいろな企業を見てみましょう。

就職活動の練習になる


就職活動を始めたばかりの頃は、大人の人と話すのはとても緊張するでしょう。面接では多くの人と接するため、緊張して自分をアピールできなかったという人もいるのではないでしょうか。

逆求人サイトでオファーをくれた企業は1対1で話をする機会を設けてくれます。そのような経験をしていくことで、人と話すことに慣れていき、就職活動で自己PRをする度胸を身につけていくこともできるのは大きなメリットです。

新卒者におすすめの逆求人サイト

Offer Box

就職や転職は待つ?逆求人サイトのメリットとおすすめのサイト

今や就職活動に欠かせないスマートフォンですが、「Offer Box」はオファーの確認や適性診断など、サイトにあるすべての機能がスマートフォンで見ることができます。企業へのアピールは、文章だけでなく動画や写真を使って行います。文章からは伝わらない自分らしさがアピールできるのがポイントです。オファーを受けた場合、説明会やエントリーなしで選考に進むことができます。ただし、企業によっては説明会がある場合もあります。

Offer Box

キミスカ

就職や転職は待つ?逆求人サイトのメリットとおすすめのサイト

逆求人サイトの特徴は、企業側から学生にアプローチできることです。そのため、知らなかった業種との出会いもあります。「キミスカ」に登録すると、企業からプロフィールを見てほしいと思った学生にスカウトメッセージが届きます。そこにはなぜメッセージを送ったか理由が書かれています。企業からのメールに興味を感じたら返信します。その後は企業と学生でメッセージをしていき、企業から面接や説明会が案内されることがあります。メッセージのやりとりをすることで、学生のことを理解しているという理由で、2次選考や3次選考のように選考過程の途中から案内されることもあるので、しっかりアピールすることが大切です。

キミスカ

ニクリーチ

就職や転職は待つ?逆求人サイトのメリットとおすすめのサイト

「ニクリーチ」では、企業に出会う方法が2通りあります。まずは、逆求人サイトならではの企業からのアプローチです。自己紹介を充実させておくことで、それを見た企業から連絡がくるかもしれません。もう一つのアプローチは、自分から企業に話を聞きたいと連絡する方法です。企業も学生に興味を持ったら直接会うことができます。

ニクリーチ

Career Select

就職や転職は待つ?逆求人サイトのメリットとおすすめのサイト
サイトに登録してからプロフィール情報を入力します。スキルや過去の活動経験、プログラミングスキルなど詳細に入力しましょう。入力が済むと、サイトから今後の流れについてメールか電話で連絡が来ます。連絡がとれたら、IT業界に精通したキャリアアドバイザーがしっかりとヒアリングしてくれます。

ヒアリングの情報を基にキャリアアドバイザーが学生に最適な企業を紹介してくれます。その中から興味がある企業があったらキャリアアドバイザーが企業に連絡をしてくれるので、自分で企業とのやりとりをする必要がありません。面接が決定すると、キャリアアドバイザーが書類のチェックや面接対策などのサポートを行ってくれます。

Career Select

iroots

就職や転職は待つ?逆求人サイトのメリットとおすすめのサイト
サイトに登録して、幼少期からの経験をプロフィールに書き込みます。それを読んだ企業から学生にスカウトが届く仕組みになっています。企業はベンチャー企業から大手企業まであり、スマートフォンを使用してどこにいても就職活動ができるサイトです。また、4万人が利用した性格・価値観診断が無料で受けられるので自己分析に役立てることができます。

iroots

逆求人

就職や転職は待つ?逆求人サイトのメリットとおすすめのサイト

「逆求人」のサイトに自己PRを登録します。このPR文を企業が見ますので、よく考えて書きましょう。「逆求人フェスティバル」にエントリーし、人事担当者や社長との面談ができるイベントに参加します。このイベントは1対1で対話するのを目的としたものです。

そして、このイベントが終了してから1週間以内に面接した担当者から面接内容のフィードバックが届きます。これは、今度の就職活動に大変参考になるものです。自己PRについて、改善点があればそれを指摘してもらえますので役立てることができます。もしもイベントに参加できなかった場合は、サイトのサポートスタッフが企業を紹介してくれます。

逆求人

転職者におすすめの逆求人サイト

MIIDAS

就職や転職は待つ?逆求人サイトのメリットとおすすめのサイト

まずはサイトにプロフィールを登録します。職務経歴や実務経験、資格などを詳しく入力し、メールアドレスを登録すると、優良企業10,000社に自分のプロフィールが公開されます。あとは企業からのスカウトを待つだけです。「MIIDAS」のオファーはすでに書類選考を合格していることになり、面接が確約されています。サイトに登録した人の半数以上が当日にオファーを受け取っていて、中には100通以上のオファーをもらった人もいます。

オファーは自分の希望条件に合致した企業からしかこないので、効率的に転職活動ができます。また、自分と同じ経歴やスキルを持った人の年収を調べることができるため、自分の想定年収を把握できます。

MIIDAS

Switch

就職や転職は待つ?逆求人サイトのメリットとおすすめのサイト

「Switch」はFacebookを利用した新感覚のスカウト型の転職アプリです。Facebookを使用していても、誰にも知られることなく転職活動が可能です。Facebookのログインを使ってアプリを利用し、オファーを待ちます。企業とのやりとりでは、Facebookの写真や名前は見えないようになっています。

企業とマッチングしたらチャット形式でやりとりができるようになります。このサイトはWEB業界に精通した転職の逆求人サイトです。

Switch

キャリトレ

就職や転職は待つ?逆求人サイトのメリットとおすすめのサイト
求人の中から興味があるかどうかを振り分けるところから始まります。自分が興味がある仕事を分析していくうちに自分に合った仕事を見つけることができます。気になる仕事を見つけたら「興味がある」をクリックするとそれが企業に届きます。

それを見た企業からスカウトが送られてくるように、職務経歴書にしっかり経験やスキルを書くことが大切です。企業にこの人が欲しいと思うような充実した職務経歴書を書き、転職を成功させましょう。

キャリトレ

しっかり見極めて利用しよう!

就職や転職は待つ?逆求人サイトのメリットとおすすめのサイト
逆求人サイトは自己PRが重要です。今まで経験してきたことやスキルを次の仕事に活かせることをアピールすることで、オファーをもらうことができるでしょう。そして、それまで興味を持っていなかった企業からのオファーで視野が広がることもあります。オファーがきたらしっかり見極めて、就職・転職を成功させてください。

0