夏休みの自由研究(小学生)は理科!簡単なテーマや実験!

今年もやってきた夏休み。小学生の子どもをもつ親が、一度は頭を悩ませたことがあるのが「自由研究」ではないでしょうか?6年間も毎年一緒に考えるのは大変ですよね…。特に、低学年の頃は何をしていいのか、本当に悩ましいです。私も低学年の頃はお母さんと一緒に…というよりはほぼお母さん主導で(苦笑)自由研究をしたのを覚えています。全く何もないところから「さあやりなさい」と言っても、子どもにとってそれはとても大変なことです。両親がテーマなどをいくつか提示してあげて、そこから子どもが興味を持って自分で研究してくれるのが一番理想的な形だと思います。自由研究をしっかり自分の力でできた!という満足感を得られれば、きっと来年はもっと自分から自由研究を楽しくなるはず!そこで、起承転結がはっきりとして満足感が得られやすい「理科のテーマ」をいくつか紹介してみたいと思います。

夏休みの自由研究(小学生)は理科がおすすめ?

夏休みの自由研究には、工作、調べ物、観察、実験などいろいろな要素があります。そのすべての要素に絡めることができるのが「理科」なんです。

さらに、理科は子どもの「なんでだろう?」という探究心から出発しやすいテーマで、自分で学ぶという姿勢を身につけるのにもとても役に立つテーマです。例えば、なぜ急に夕立が降るのか、と考えるとそこから自然科学の勉強につながります。

なぜシャボン玉ができるのか、と調べると表面張力の勉強になります。日常の些細な「なんでだろう?」の現象の裏には、理科で説明できることがたくさんあることに気づくと、理科の勉強自体が楽しくなるかもしれません。

最近は、科学博物館などでも毎年夏休みの自由研究支援のワークショップを行っていますし、理科実験ができるキットなども販売されています。楽しみながら自由研究と勉強が同時にできるので、とてもおすすめです。また、自宅や身近にあるものでも理科の実験や観察なども十分にできます。

関連記事

政府が「キッズウィーク」導入の考えを発表しました。夏休みの一部を他の時期に分散させることで様々な効果が期待できるというものです。しかし、街中では多くの反対意見が挙げられています...。 キッズウィークとは 5月24日、政[…]

大型連休「キッズウィーク」導入でサービス業や共働き夫婦はどうなる?否定的な意見多数

夏休みの自由研究(小学生)の簡単なテーマや実験方法!

実際自由研究をするにしても、あまり数日にわたってするものはなかなか子どもの興味関心が続きません。その子ども自身が星座の観察をしたい、とか植物の観察をする、というのなら大人は根気が続くようにバックアップしてあげればいいですが、そもそも何をしていいのか思いつかない、という子どもには、簡単に結果が出やすいタイプのテーマをおすすめします。

日本の火山や地震について

最近日本では火山の爆発や地震がたくさん起こっています。ニュースなどの話から、地震や火山の仕組みなどを調べてまとめてみましょう。

台風や夕立など、身近な気象現象について

夏に起こりやすい気象現象は子どもにとってもとても身近です。台風や夕立の発生メカニズムや仕組みなどを調べるだけでなく、毎日新聞の天気図を集めて調べてみるのもおすすめです。

夏の星座調べ

夏の夜空を代表する星座を調べてみたり、プラネタリウムに行って見たりするのもいいですし、7がつは流星群観察シーズンですので、親子で夜空の観察をするのもおすすめ。

虫、植物、海辺の動物などの観察や研究

夏の季節に出てくるセミや、アサガオ、ひまわり、カニ、フジツボといったものの観察もおすすめです。観察だけでなく、セミの分布を調べてみたり、アサガオの品種を調べてみたり、海で探してみたり結構おもしろいです。

しゃぼん玉つくり

市販のシャボン液だけでなく、シャボン液を自作して、何を入れると膨らみやすくなるか、どのようにすると大きなシャボン玉が作れるか、など様々な実験バリエーションがあります。

きれいな氷つくり

普通につくると気泡が入って白くなる氷も、何度もかき混ぜながら丁寧に作ると透き通った氷が作れます。なぜ氷が白く濁るのか、どうやったら透明になるのかをまとめてレポートにするとわかりやすいですね。

塩水や油などを使って実験

比重の違いや、油と水の関係など、家にあるものを使って実験をしてみて、その結果からどのような作用が働いているかをまとめることができます。

塩の結晶つくり

できるまでに少し時間はかかりますが、準備と観察、結果とまとめやすく、子どもの目にもわかりやすいのでよく選ばれるテーマです。他にも様々なテーマがありますが、あまり凝ったものや身の回りにないテーマで始めると、子どもが飽きてしまう可能性もあります。

身近にあるテーマで簡単にはじめてみて、子どもが自分から興味を持ち始めたらさらにそのテーマを膨らましていく方法なら、子どもも最後まで楽しみながら自由研究ができると思います。

せっかくの夏休み。親子一緒に自由研究に取り組むのも、楽しみのひとつかもしれませんね。

関連記事

暑くなってくると海や川に、ちょっとした公園の水場など、水遊びの機会は多くなってきますよね。そんなときに絶対一足持っていたいのがマリンシューズです。そこで今回はマリンシューズの選び方のコツと、子供向けおすすめマリンシューズをご紹介します。 […]

子供の海・川遊びにはマリンシューズがおすすめ!選び方のコツと人気商品5選
0