安産祈願はいつどこで何をするの?地域別にみる安産祈願で有名な神社10選

安産祈願にいきたいと思っても、お参りに行く場所を決めるのはなかなか難しいものです。そして、もし親戚や友人の安産祈願に同行することになった場合、手ぶらで行くのも気が引けますよね。今回は、そんな安産祈願で悩みがちな場所選びやプレゼントについてご紹介します。

安産祈願とは?

安産祈願とは、「無事に子供が生まれてきますように」という願いをこめて、神社やお寺に出向き、お参りや祈祷などを行うことです。

「妊娠五ヶ月目の戌の日に岩田帯を巻く儀式を行うこと」をさす場合もあります。ここでは、安産祈願でどのようなことが行われるのかをみていきます。

安産祈願の方法

一般的な安産祈願の方法や場所についてご紹介します。ただし、必ずしもこの通りでなくても大丈夫です。

日程
ご懐妊から5ヶ月目の戌の日を選択するのが一般的です。地域の風習がある場合はそれに従うといいでしょう。

参拝やご祈祷は戌の日以外でも行っている神社やお寺が多いので、妊婦の体調の良い時を選びましょう。

場所
安産祈願を行っている神社やお寺がたくさんありますので、そちらで行うことが多いです。
有名な場所については後ほど地域別にご紹介します。

金額
神社やお寺によって異なります。大体5000円くらいから祈祷を受けることが可能です。

岩田帯(腹帯)とは?

戌の日に「安産」と「生まれてくる子供の健康」を祈って締める腹帯です。神社でいただく場合と、親族からいただくなどしたものを神社やお寺に持っていき、ご祈祷をお願いする場合があります。
ご祈祷後、親戚やご近所の方々の中で、子宝に恵まれた女性に帯を締めてもらう儀式を行います。

地域別にみる安産祈願で有名な神社10選

安産祈願で有名な神社をご紹介していきます。
どこにいこうか悩んでいる全国の皆さんのために、地域別にご紹介しますので参考にしてください。

北海道神宮 (北海道) 


出典:www.hokkaidojingu.or.jp

北海道代表は、北海道神宮です。明治初期までは、「札幌神社」という名称でした。北海道の開拓や発展の守護神として三神を祀っています。

その中には、安産祈願で有名な東京都府中市にある「大國魂神社」に祀られている大國魂大神が含まれています。

その名の通り札幌市内にあり、桜の名所としても有名な場所です。駐車場も多いので、車での参拝も可能です。

湯殿山神社 (東北)


出典:www.dewasanzan.jp

東北からは、山形県の湯殿山神社をご紹介します。出羽三山神社のひとつで、古くから修行に訪れる人も多いところです。

願い牛という牛のおなかに触って安産祈願を行うと安産になると言われています。子授け守(1,500円)も人気です。

開山が西暦593年と、歴史のある神社で神事が多いため、神事の日程とかぶってしまうと安産祈願ができない場合がありますので、事前に問い合わせるといいでしょう。

水天宮(関東)

出典:www.suitengu.or.jp

関東で安産祈願といえば、水天宮です。地下鉄半蔵門線に「水天宮前」という駅があり、そこから歩いていくことができます。

半蔵門線は乗り入れの区間を入れると、神奈川県大和市から群馬県伊勢崎市を結ぶ長い路線のため、大変便利なこともあり、関東全域から人が集まります。

戌の日には安産祈願の希望者で長蛇の列ができる有名な神社です。家族での祈願を希望している場合でも、一度に昇殿できる人数が6人までと決まっていますので、大人数の場合は本人を含め誰が上がるのかを決めておくようにしましょう。

真成寺(北陸)


出典:www.shinjouji.jp

北陸からは富山県の真成寺をご紹介します。嫁いだ先で500人もの子供に恵まれた鬼子母神を法華経の守護神とする、日蓮宗のお寺です。

子孫繁栄の縁起物で、鬼子母神の好物とされているザクロが植えられています。安産祈願以外にも、子宝祈願や発育祈願に訪れる人も多いようです。人形供養の寺としても有名です。

伊勢神宮・子安神社(中部)


出典:www.isejingu.or.jp

中部で有名なところといえば、伊勢神宮です。その伊勢神宮内に子安神社という神社があります。木花開耶姫神が、猛火の中で3人の子を出産したという神話が知られており、この神話から安産や子宝祈願の神社として有名になりました。

この神社では、ご祈祷はできませんので、ご祈祷を伊勢神宮で行い、安産祈願のために参拝される人が多いです。

ご祈祷の種類は「御饌」「御神楽」で大きく分かれています。祈祷の方法や神殿の場所、登殿できる人数が異なっていますので、伊勢神宮でのご祈祷を考えているようであれば、一度問い合わせをしておくといいでしょう。

住吉大社(近畿)


出典:www.sumiyoshitaisha.net

近畿地方からは、大阪府の住吉大社をご紹介します。大阪の人からは「すみよっさん」と親しみを持って呼ばれる神社です。住吉大社ができたのは西暦211年と、1800年以上の歴史がある神社です。

身籠ったまま御出陣されたにもかかわらず、無事に帰還されて御子を出産された神功皇后が祀られている神社です。丹後局の出産した場所の石を誕生石としてお守りとするなど、出産には深い信仰があります。

こちらで安産祈願をすると、出産時に握り締める「子まもり」や、誕生石を包んで腹帯に挟むよう包みが授与されたりします。

金倉寺(四国)


出典:www.kagawa-konzouji.or.jp

金倉寺は香川県にある、四国のお遍路めぐり四国霊場第76番札所に指定されているお寺です。金倉寺は安産、子宝の神様である鬼子母神を祀っていて、地元で鬼子母神は「おかるてんさん」の愛称で親しまれています。

日本最古の記録で、鬼子母神が現れた最初の場所といわれていて、古くから信仰されています。子宝、安産以外にも、初まいり、背守り、七五三などで多く参拝者が訪れるところとなっています。

金倉寺へ安産祈願に行き、腹帯とお守りを授けてもらうと、出産予定日まで、毎日お寺がお祈りしてくれます。

安子神社(中国)


出典:www.akojinja.jp

安産、子授、出生児守護の神社である、安子神社をご紹介します。安子神社は島根県出雲市にあり、歴代の天皇皇后がご解任の際に御神札を納めている神社です。

四月八日には「御田植安産神事」があり、この神事で拝むと、子宝を授かり、安産になるといわれています。また、ご祈祷も、一ヶ月間、五日間など、期間を選んで申し込むことが可能となっています。

インターネットでの申し込みができるので、遠方の方や、体調が思わしくなくて、脚を運ぶのが難しい方は、ご祈祷だけ依頼することができます。

水天宮(九州)


出典:http://suitengu.net

九州は福岡県久留米市にある水天宮です。実はこの水天宮が東京で有名な水天宮を含めた、全国の水天宮の総本宮です。水天宮は、水と子供を守護する神社で、すべての水天宮での例大祭は5月5日と決まっています。

安産祈願で有名になりましたが、水にかかわる仕事である、漁業や船舶、農業の関係者からも親しまれています。

水天宮には、境内に4つの神社があり、水徳の神様(彌都波能売神)と安産の神様(鵜 葺草葺不合命)は水神社に祀られています。

波上宮(沖縄)


出典:http://naminouegu.jp

沖縄県は那覇市にある波上宮をご紹介します。地元では「なんみんさん」と呼ばれ親しまれています。熊野信仰の神社で、海を見下ろす高台に建てられています。

御祈願は行事や結婚式などの予約の日には受けることができないので、事前にお問い合わせしてから足を運びましょう。主祭神の中には、たくさんの神を産んだイザナミが含まれています。

安産祈願のプレゼントとして避けたほうが良いもの

安産祈願のプレゼント、妊婦さんへのプレゼントとして避けたほうがいいものがいくつかあります。ここでは、気をつけた方がいいプレゼントについてご紹介します。

赤ちゃんグッズ

出産にはリスクを伴うことが周知されているため、無事に産まれるまでは、赤ちゃんグッズを避ける傾向が強くなっています。もしものことがあった際、プレゼントを見て相手が悲しい思いをすることのないよう赤ちゃんグッズは避けるほうが無難でしょう。

お菓子

妊娠中は人によって食べ物の制限を受けていることがあります。特に妊娠糖尿病など妊婦さんの場合は、お菓子類を避ける必要があります。

安産祈願で人気のプレゼント5選

安産祈願や妊婦さんに会う時に、どのようなものを持っていくと喜ばれるのでしょう。
ここでは妊婦さん用としても安心な人気のプレゼントをご紹介いたします。

安産祈願ってどうすれば?有名な場所は?お祝いに何をあげたらいいの?

ノンカフェインドリンク

ノンカフェインの嗜好品は、いざ買いたいと思ってもなかなか見つけられないことが多いです。ここでは、飲み物の中でも賞味期限が長いものをご紹介します。

ハーブティー・紅茶

一般的に人気なのはハーブティーです。ハーブティーにはリラックス効果があり、体に優しいため定番です。また、最近ではノンカフェインの紅茶もあります。

ダージリンやアールグレイのようなものがノンカフェインになったものです。紅茶の専門店ではプレゼント用におしゃれな梱包になっていたり、複数の味がセットになっていたりします。

紅茶の種類に詳しくない人でも、色々な種類がセットになっている紅茶を選べば、相手に喜んでもらえます。

茶葉から入れるのが大変であれば、ティーパックになっているものもありますので、お湯が用意できれば簡単に楽しんでもらえるでしょう。

紅茶は香りをつけたものを含めると、数百種類はありますので、選ぶ楽しみが広がります。
紅茶の専門店もたくさんありますので、悩んだら専門店で相談してもいいでしょう。

コーヒー
コーヒーは独特の味や香りが魅力です。最近ではコーヒーもノンカフェインのものが出ています。味は、ちょっと物足りなさを感じたり、麦茶に近いようなものもありますが、最近では再現性が高くなっており満足できるものも多いようです。

ブラックだけではなく、ミルクや砂糖を足して飲むことができ、もらった人が自分で、味が調整できるのもメリットです。インスタントや、ドリップタイプ、アイスコーヒータイプなど、種類も多彩です。

お湯を使わないペットボトルタイプもあります。香りにこだわった商品も増えているので、コーヒーが好きな妊婦さんにはおすすめの一品です。

パワーストーン

パワーストーンの中には安産祈願によいといわれているものがあります。そのため、縁起物のひとつとしてプレゼントする人が増えています。中でも、ブレスレットのようになっていて、簡単に着脱できるものが人気です。

衣類

妊婦さんにとって冷えは天敵です。あまりサイズを問わない衣類が重宝することが多いようです。出産後でも使える、いくつあっても困らない便利なアイテムをご紹介します。

靴下
靴下は消耗品なので何足あっても困りません。デザインも豊富なので、普段あまり買わなそうなものを選んでみるのもいいかもしれません。

また、室内で履いても滑らないよう、滑り止めが付いている靴下を選ぶとより安心ですね。

ひざ掛け
持ち運びに便利なひざ掛けもおすすめです。冬はもちろん、夏の冷房の強いところでも活躍します。ひざに掛けとしてだけでなく、肩に掛けてもいいようになっているものも多く販売されています。

肩に掛けた際にずり落ちないようボタンで留められるような仕様のものもありますので、使い勝手の良いものを選びましょう。また、手入れに手間がかからないよう、洗濯機で洗える素材でできているものが良いですね。

安産祈願はゆかりのあるところで

安産祈願は妊婦とこれから生まれてくる赤ちゃんが主役です。せっかくの機会ですから、安産祈願はゆかりのあるところで行いましょう。また、プレゼントを渡す際は、外出先で渡すのであれば重くないものや、長期間家に残らないもの、出産後も使えるものが人気のようです。妊婦さんと一緒に安産祈願に行くことになった時は、ぜひ参考にしてください。

0