ムーンスターやイフミーなどの上履きをご紹介!デコパージュで可愛い上履きを作ってみよう!

保育園・幼稚園に通うとなると、準備するものの中に「上履き」があると思います。園指定のものがない場合はどんなものを購入したらいいのか迷いますよね。そんなお母さんのために、上履きの選び方やおすすめの上履きをご紹介、また今流行りのデコパージュもお伝えします。

保育園・幼稚園での上履きの選び方

上履きにはどんな種類があるの?

バレエシューズタイプ

このタイプの上履きは、甲の部分がオープンになっていてゴムテープのベルトがあります。子どもにとって、とても履きやすいものになります。ゴムになっているので、ずっと使っているとゴムが伸びてしまうことも。定期的にチェックして買い替えの時期を見極めましょう。

前ゴムシューズタイプ

このタイプの上履きは甲の部分まで生地があり、ゴムがはめ込まれています。こちらもバレエシューズタイプ同様、子どもにとって履きやすいのが特徴です。

選ぶポイントは?

試し履きは両足でしよう

上履きを選ぶ際、試し履きをさせると思います。このとき、必ず両足で履いてください。よく靴を選ぶときなど片足だけ履いてみて…という時も多いと思いますが、両足履いて、実際に歩いたり走ったりして違和感がないかどうか、痛くないかどうか確認しましょう。

つま先にゆとりがあるか確認しよう

靴の中で足の指にゆとりがあるかどうか確認してください。大体5mm~8mmを見安として指が自由に動かせるかどうか見てください。

柔らかすぎない素材を選ぼう

硬すぎるものは避けるべきですが、適度な硬さのある上履きを選びましょう。

かかとに安定感があるものを選ぼう

かかとの周囲に弾力があるものを選びましょう。かかとが安定します。

上履きを選ぶ際の注意事項

子どもの成長はとても早いので、制服も大きくなることを想定してワンサイズ大きいものを買ったりすることもあると思います。上履きも同様に考えがちですが、やはり子どもの現在のサイズに合ったものを選びましょう。

園内では、飛んだり跳ねたり走ったりするので、サイズが大きくて脱げやすい上履きは事故つながることもあります。長時間履くものになりますので、子どものサイズに合っているかどうかをまずは確認しましょう。

また、入園時にはピッタリだった上履きが半年後、1年後には小さくなってしまうこともあります。この場合はすぐに新しいものを購入してください。小さくなった上履きはとても窮屈に感じて、足の発育にも悪影響が生じてしまいます。定期的に子どもに確認したり、親がチェックしたりして、子どもの足に負担のない上履きを選んでください。

この記事もオススメ!

一昔前まで、保育園と保護者のやり取りと言えば、手書きノートが主流でしたよね?しかし、最近になって保育園の連絡帳をスマホアプリで管理する保育園が増えてきています。近年普及しつつある「連絡帳」アプリ、みなさんどのように活用しているのでしょうか?[…]

保育園と親をつなぐ「連絡帳」のアプリ化が加速中!おすすめ「連絡帳」アプリ4選をご紹介

おすすめの上履きをご紹介します

ムーンスター

100年以上の伝統を誇る「ムーンスター」ブランドです。多くのお母さんの口コミを見ると、ムーンスターは少しサイズが大きめに作られています。購入の際は、試し履きをするようにしてくださいね。またネットで購入する場合は返品交換可能のものにしましょう。

【キャロット】上履き CR ST11(バレエシューズタイプ)

■参考価格 税込 1,140円~2,290円
■サイズ 14.0cm~25.0cm
■靴幅 2E
■カラー ピンク、ホワイト、レッド、サックス、ネイビー、オレンジ、グリーン

子どもの足の成長と健康をサポートする、「つま先ゆったり」機能、ソールの屈曲を考慮した「フレックスジョイント」機能、かかとをホールドする「カウンターボックス」機能、「洗えるインソール」機能を搭載した上履きです。足が健全に生育するための機能が詰まったものになります。

バイオテフ01 tef01(前ゴムシューズタイプ)

■参考価格 税込 1,640円~2,650円
■サイズ 14cm, 15cm, 16cm, 17cm, 18cm, 19cm, 20cm, 21cm, 21.5cm, 22cm, 22.5cm, 23cm, 23.5cm, 24cm, 24.5cm, 25cm, 25.5cm, 26cm, 26.5cm, 27cm, 27.5cm, 28cm
■カラー グリーン・ブルー・ホワイト・レッド・イエロー・ピンク・サックス・オレンジ

通気性の良い素材を使用し、蒸れにくくなっています。またとび跳ねたりする際の着地の衝撃を吸収するための素材もしようしており、足、膝、腰への負担を和らげてくれます。

イフミー

「子どもの足を健やかに育む靴」をコンセプトに揚げる、キッズシューズブランド「イフミー」の商品です。多くのお母さんの口コミを見ると、ムーンスター同様にイフミーは少しサイズが大きめに作られています。購入の際は、試し履きをするようにしてくださいね。またネットで購入する場合は返品交換可能のものにしましょう。

【イフミー上履き】 SC-0003

■参考価格 税込 1,731円~2,690円
■サイズ 15cm, 15.5cm, 16cm, 16.5cm, 17cm, 17.5cm, 18cm, 18.5cm, 19cm, 19.5cm, 20cm, 20.5cm, 21cm, 21.5cm, 22cm, 22.5cm, 23cm, 23.5cm, 24cm
■カラー ピンク・ブルー・ホワイト

かかとの部分の外側にストラップがついていて、履きやすさ脱ぎやすさを追求した上靴です。スペアインソール付きなので、洗うたびに中敷きが痛んでも安心ですね。

【イフミー上履き】SC-0002(前ゴムシューズタイプ)

■参考価格 税込 1,710円~2,490円
■サイズ 15cm, 15.5cm, 16cm, 16.5cm, 17cm, 17.5cm, 18cm, 18.5cm, 19cm, 19.5cm, 20cm, 20.5cm, 21cm, 21.5cm, 22cm, 22.5cm, 23cm, 23.5cm, 24cm
■カラー ピンク、ブルー、ホワイト、オールピンク、ネイビー

アウトソールとインソールの両方に通気孔を設置し、靴の中の空気を循環させることで足蒸れを防止した機能付き!靴の中を快適に保ってくれます。また、親指の付け根の部分と5本指のあたる部分にくぼみが作られていて、履いているだけで自然に健康な足を作ってくれます。

アキレス

シューズやゴムボートなどの日用生活用品から、住宅資材や車両資材などの産業資材に至るまで、多彩な製品を世界に送り出している「アキレス」ブランドです。機能やファッション性が優れているだけでなく、心と体に合った靴を生み出し続けています。

エコロジーカラーバレー

■参考価格 税込 1,118円~1,836円
■サイズ 15cm~28cm
■カラー イエロー、グリーン、レッド、ホワイト、ネイビー

子どもの健全な足の育成だけでなく、環境への優しさも考慮した、安心・安全の日本製の上履きです。履きやすさ、そして汚れの落ちやすさも重視した上靴となっており、ソールと本痰がはがれにくくなっているため、洗濯機での丸洗いも可能です。

キャラクターの上履き

シンプルな上履きだけでなく、子どもに人気のキャラクターが描かれた上履きもたくさん発売されています。

【上履き】Hello Kitty ハローキティ S04

■参考価格 税込 1,317円
■サイズ 14.0cm,15.0cm,16.0cm,17.0cm,18.0cm,19.0cm,20.0cm
■カラー ホワイトプリント、ピンク、ホワイト、ネイビー

「ASAHI」ブランドから出ている、サンリオの大人気キャラクターハローキティの上履きです。中敷きにもキティちゃんが印刷されているので、脱いでも可愛い履いても可愛い上履きです。

アンパンマンバレー 02

■参考価格 税込 1,512円
■サイズ 14.0cm 15.0cm 16.0cm 17.0cm 18.0cm
■カラー ホワイト・ライトブルー・ピンク

「ムーンスター」ブランドから出ている、アンパンマンの上履きです。かかとの倒れこみを防止した設計となっており、着地時に安定性を保つことができます。

なかよし DN08

■参考価格 税込 1,242円
■サイズ 14.0cm、15.0cm、16.0cm、17.0cm、18.0cm
■横幅 2E(全体的に小さめの作りです)
■カラー ブルー・ピンク

「ムーンスター」ブランドから出ている、ディズニーの上履きです。左右のデザインを変えているので履き間違えもなく、正しい向きに履くことができるようになっています。

この記事もオススメ!

「さあ、園選びをしよう!」と思っていても、何から始めるべきなのか、いろいろと考えますよね。幼稚園と保育園ではどちらがいいのだろう…と初めから悩みの種が出てきてしまうのも無理ありません。そもそも幼稚園と保育園の違いは何なのか、かかる費用はどの[…]

幼稚園と保育園の違いはなに?知っておきたいお金や面接について

オリジナルの上履きを作ろう

デコパージュで可愛くしよう

今流行りのデコパージュを使って、上履きをデコってみましょう。思っているよりとても簡単にできてしまいます。材料も高価なものはなく、100円ショップでそろってしまうお手軽さです。
 

≪用意するもの≫

  • イラストやキャラクターが描かれたペーパーナプキン
  • デコる上履き
  • 布用デコパージュ専用液とデコパージュ専用トップコート
  • お弁当等に使う、使い捨てのおかずカップ

上履き以外は、全て100円ショップで購入できます。ぜひ探してみてください。
 

≪作り方≫

  1. 上履きにのせる柄を決めて、ハサミで切ります。
  2. ペーパーナプキンは柄の絵と白い紙の2枚重ねでできているので、ハサミで切ったペーパーナプキンを柄の紙と白い紙を剥がして2枚にします。
  3. ペーパーナプキンを貼る予定の場所に、布用デコパージュ専用液を塗ります。
    上履きに直接塗ってください。その後、ペーパーナプキンを貼り付けて乾かします。このとき、少しシワになるかもしれませんが、時間がたつと目立たなくなるのであまり気にしないようにしましょう。
  4. 貼り付けたペーパーナプキンが乾いたら、デコパージュ専用トップコートを上から3~4回塗ります。
  5. デコパージュ専用トップコートが乾いたら完成です。
≪注意点≫
自宅で洗うことができますが、つけ置き洗いをしたりタワシでこすったりすると柄が剥がれてしまうこともあります。ですので、汚れが目立つ部分だけささっとこするようにしてください。
この記事もオススメ!

保育園を選ぶにあたっていろいろと調べていると、無認可保育園ってなに?と思った方もいらっしゃるかと思います。また調べていくと、認可保育園の情報も出てきて、なにがなんだかさっぱり…。何がどう違うのか、特に無認可保育園の特徴と補助金制度や空き状況[…]

無認可保育園とは?知っておきたい補助金制度や空き状況について

上履きの洗い方のコツ

洗い方のポイント

毎日長時間履いている上履きは汚れもたまりますよね。おそらく週に1度持って帰って洗うようになっているのではないでしょうか。なんとなくやっているけど…という上履きの洗い方ですが、改めて確認してみてください。

用意するもの:バケツ、洗濯用の中性洗剤、靴専用のブラシ

  1. バケツに水かぬるま湯を張って、洗濯用の中性洗剤を薄めに溶かします。
    このときに、洗剤を直接上履きにつけないようにしてください。黄ばみやシミの原因になります。そして、バケツに上履き全体を15分程ひたるようにつけます。
  2. つけおわったら、上履きを取り出し、靴専用ブラシで洗います。
  3. 洗い終わったら水に入れて洗剤の泡がなくなるまで、しっかりすすぎます。
  4. タオルなどで水気をとり、風通しのよい日陰で干してください。
    早く乾かそうと思って、直接日光にあてたりするとゴムの靴底が反ってしまうことがあるので注意が必要です。

洗濯機を使う方法

靴は手洗いしないと…と思っていませんか?寒い時期等は、とても大変な作業ですよね。手荒れも心配されます。実は靴も洗濯機で洗えるのです。

  1. 靴の砂利は落として、洗濯ネットに入れます。靴専用ネットも販売されていますが、100円ショップにも売られています。100円ショップで購入する際は、少し厚みのものを使うことをおすすめします。
  2. 靴と一緒に洗濯機の中にバスタオルを入れましょう。靴だけだと、洗濯中にいろんなところにぶつかって洗濯機を傷つけたり、大きな音が出たりします。それを緩和するためのものと考えてください。
  3. 洗い終わったら、風通しのよい日陰で干しましょう。
この記事もオススメ!

離乳食を終えても、まだまだ消化機能が未熟な子どもにとっては大人と同じものを食べるのは体に負担がかかります。そのため、離乳食とも大人の食事とも異なる幼児食が必要になるのです。「離乳食が終わってもまだ作り分けが必要なの?」と毎日の食事を悩むかも[…]

幼児食

上履きを履くのが楽しみな保育園・幼稚園にしよう

保育園や幼稚園に通う子どもたちには欠かせないアイテムだからこそ、しっかりと足にあったものを選んであげたいですよね。さまざまな上履きがありますので、子どもと相談しながら履きやすいもの、自分で履けるもの、履くのが楽しくなるようなものを購入し、楽しい園生活を送ってください。

1+