メイクアップアーティストになるにはどうすればいいの?適性と取得しておきたい資格とは

華やかな世界のイメージが強いメイクアップアーティストの仕事。認知度に至っては高いように思いますが、実際の仕事はどのようなものなのでしょうか?メイクアップアーティストの仕事を詳しく解説しながら、どのようにしたらなれるのか。また、どのような人が適しているのか。徹底解析していきたいと思います。

メイクアップアーティストの仕事内容や待遇面

メイクアップアーティストの仕事といったら、テレビやファッションショーなど華やかな世界で活躍しているイメージですよね。“芸能人やモデルにメイクを施すかっこいい仕事”というイメージが強いですが、実際の所、メイクアップアーティストの仕事はどのような内容なのでしょうか。ここでは、分かりやすく解説していきたいと思います。

メイクアップアーティストとは?

メイクアップアーティストとは、ご存知の通り“メイクを施す仕事”ですが、日本では、基本的に『ヘアスタイリング』と『メイクアップ』の両方の知識と技術を持っていることが求められます。主な活躍の場は、ヘアメイク専門のプロダクションであったり、ブライダルサロン、化粧品メーカーなど実にさまざまです。モデルの方や、タレントの方、一般の方、活躍の場に応じてメイクを施す相手も変わってきます。

メイクアップアーティストの幅広い活躍の場と仕事内容

ヘアメイク専門のプロダクション

ヘアメイク専門のプロダクションの場合、テレビやCM、広告などメディアの仕事が多い傾向にあるようです。

化粧品メーカー

化粧品メーカーなどでは、自社の商品の広告やパンフレットのモデルを務める方のヘアメイクを担当したりします。中には、商品の開発に携わるメイクアップアーティストもいます。

ブライダルサロン

ブライダルサロンでは、ヘアメイクだけでなくドレスの着付けなども任されます。結婚式当日には、花嫁のお世話係まで任されるケースもあるようです。

大手美容サロン

大手美容サロンの場合、有名タレントの方やモデルの方、女優をしている方個人の専属のメイクアップアーティストとして働くことがあります。どのような場においても、メイクアップアーティストには、クライアントの意向をしっかりとヒアリングし、要求通りにヘアメイクをきちんと形にするための高いスキルが必要になってきます。

フリーランス

また、メイクアップアーティストには、案件ごとに自分自身で依頼を受け、現場に出向きメイクを施すといったような、フリーランスも多くいます。その中には、テレビ局や番組製作会社と契約を結んでいたり、ブランドやファッションデザイナーとの専属契約を結んでいる人など。

また、化粧品を自身でプロデュースしたり、タレント活動と並行して行っている人もいます。フリーランスでの働き方は、形にとらわれない傾向にあり、実にさまざまです。

しかし、この業界でフリーランスとして働くには、多方面からの絶大な信頼があってこそです。したがって、プロダクションや企業などで多くの経験を積み、尚且つ、メイクアップアーティストとしての専門知識や実力を身につけ、自身で仕事を取ってこられるだけの人脈や行動力、営業力がずばぬけて高い方でないと成功は容易なものではないと言えるでしょう。

メイクアップアーティストの収入

メイクアップアーティストの場合、活躍の場や働き方、経験に応じても収入が変わってくるので、平均を出すことが難しい職業です。したがって、ここではメイクアップアーティストの大まかな収入をご紹介していきたいと思います。

アシスタントの場合

メイクアップアーティストは、フリーランスで活躍しているメイクアップアーティストのアシスタントとして経験を積む場合があります。その場合でも収入は発生するのですが、アシスタントはあくまでも“見習い期間”です。フリーランスのメイクアップアーティストのすぐ側で、『勉強をさせてもらっている』という立場なわけです。

そのため、初任給は手取り10万円くらいが一般的です。しかし、アシスタントとして働いてる方はそういったことは承知の上で、高名なメイクアップアーティストの下で働き、勉強ができているだけでも恵まれていると考えているようです。

企業勤務の場合

エステサロン、化粧品会社やブライダルサロンといったような企業の一員として働く場合、平均年収は180~400万円程度と言われています。もちろん、企業内の地位によっても変わってきます。

企業内でメイクに関わる本などを出版した場合などは、年収1000万円を超える可能性もあると言われています。

ヘアメイク専門のプロダクションの場合

ヘアメイク専門のプロダクションに所属している場合は、100~500万円くらいの平均年収と言われています。未経験の場合アシスタントとして雑務から始め、そこで実力を確実につけていけば3年くらいで300~500万円くらいの年収をもらえるようになります。アシスタントの内は、アルバイトとのかけ持ちをしながら働いている方も多くいるようです。

特殊メイクや医療系のプロダクションの場合

最近では、特殊メイクや医療系のメイクアップアーティストが注目されているようです。平均年収は200~500万円くらいと言われています。

フリーランスの場合

フリーのメイクアップアーティストは、仕事がなければもちろん収入は0です。しかし、成功した売れっ子のメイクアップアーティストは驚くことに、数千万円の年収と言われています。

テレビや大手の出版社と専属契約をしているメイクアップアーティストや、オリジナルの化粧品や美容本などで大ヒットしているメイクアップアーティストなんかはさらに、年収が億を越えることがあるとも言われています。もちろんそこまで成功する人はほんの一握りです。

メイクアップアーティストの勤務時間

メイクアップアーティストの勤務時間は、就業時間の決まった他の職業に比べてその時の仕事内容に応じた勤務時間帯になるため、テレビや雑誌などの撮影のような仕事だと早朝から深夜までかかることもあったりと、とても不規則で拘束時間が長い傾向にあります。

しかし、化粧品会社などの企業に勤めている場合は、勤務時間はしっかりと決まっています。自分がどのような場で活躍したいかによって変わりますので、その仕事に就く前にしっかりと調べる必要があります。

メイクアップアーティストの休日

撮影の仕事には、土曜日や日曜日なんて関係ありません。休日も決まっていないケースがほとんどのようです。撮影以外の仕事もサービス業なので、土曜日や日曜日が休みといったことはなく、シフト制の勤務が一般的なため、土曜日や日曜日を固定で休みたい方には難しい職業と言って良いでしょう。

メイクアップアーティストになるにはどうする?

まったくの未経験からヘアメイク専門のプロダクションに就職したり、フリーのメイクアップアーティストの下でアシスタントで働くことができるのは、ごくごく少数のケースです。基本的には、基礎的なスキルを身につけた上でメイクアップアーティストの道は開けていきます。

それだけではなく、さまざまなジャンルの知識を得ておくことも必要です。また、プロダクションや企業では、専門学校を卒業した人のみを採用するケース多いため、専門学校を卒業していた方が就職の幅も広がります。

では、メイクアップアーティストになるにはどのような進路が一般的なのでしょうか。また、メイクアップアーティストになるにはどのような資格が必要なのでしょうか。一緒に見ていきましょう。

メイクアップアーティストになるための進路

メイクアップアーティストになるための主な進路には以下のようなものがあります。

  • 短大・美容専門学校
  • 美容師免許を取るために、2年間在学をします。学校によってはメイクの基礎も学ぶことができるようです。

  • トータルビューティーの専門学校
  • メイクの専門知識はもちろん、ネイルやエステ、ファッションやビューティーアドバイザーになるための専門知識などを学ぶことができます。

  • 一般の高校・大学+通信教育
  • 一般の高校や大学に通いながら、通信教育とのダブルスクールでメイクの基礎を学ぶことができます。

メイクアップアーティストが持っておきたい資格

メイクアップアーティストになるために必要な国家試験はありません。現在活躍している多くのメイクアップアーティストの中には、特に何の資格も持たずに働いている方もいます。

しかし、メイクアップに関連する民間資格は存在します。こういった資格は、自身の持つスキルを確かめたり、就職で熱意をアピールするためのポイントになるため習得しておいて損はありません。では、どのような資格があるのか見ていきたいと思います。ぜひ参考にしてみてください。

おすすめの資格
 
・メイクアップ認定講師資格

メイクアップアーティスト
出典:日本パーツビューティーアカデミー

 
・日本メイクアップ技術検定試験


出典:JMA

 
・メイクアップアドバイザー検定試験

メイクアップアーティスト
出典:JMA

 
・IBF国際メイクアップアーティスト認定試験

メイクアップアーティスト
出典:IBE国際美容連盟

https://www.ibf-japan.com/admission/artist.html詳しい内容はコチラ
 
・美容師免許

なかには美容師免許を採用条件にする会社もあるようです。メイクアップアーティストはヘアメイクも行う点からそのような方が有利になるのでしょう。

関連記事

美容師の仕事のイメージと言えば、シャンプーをしたり髪を切ったりカラーリングをしたり。自分が美容室に行った時に見える範囲のことしかわからないと思いますが、実はもっと色々な仕事があり、とても奥が深い仕事なのです。今回は美容師の仕事について細かく[…]

関心の高まりを見せるメイクアップアーティストの現状と将来性

「美しくなりたい」という美への欲求はいつの時代も共通して持ち続けているものです。これから先もその欲求がなくなることはないでしょう。そういった欲求がなくなることがないのなら、メイクアップアーティストの仕事も、なくなることはないのです。

メイクアップアーティストの現状

しかし近年、インターネットの普及に伴い簡単にメイクの技術を検索し実行できる時代になってしまいました。したがって、一般の方でもメイクに詳しい方が増えているというのが現状です。そういった現状は、メイクアップアーティストの価値に少なからず影響を与えています。では、メイクアップアーティストの将来性はどうなっているのか、見ていきたいと思います。

メイクアップアーティストの将来性

こうした現状の中でも、メイクアップアーティストのビジネス展開にはさらに関心が高まっています。では、どういったビジネスがあるのでしょう。

医療用メイク

老人ホームなどの施設で高齢者の方に行う『メイクセラピー』というビジネスです。メイクをしてきれいになった自分の姿を見ることで、心が穏やかになるというセラピー方法です。

特殊メイク

最近では、日本ではまだ需要が少ない『特殊メイクアップアーティスト』への関心が高まりつつあります。シリコンやラバーといった特殊な素材でゾンビやモンスターのマスクを作ったり、人間の顔や身体を全く別のものに変身させるメイクアップの技術です。SF映画などでも今やお馴染みになっています。

しかもこの技術は、事故などで傷が残るケガなどを負った人が、その傷跡を隠したい場合にも役立ちます。こういった観点から、今後は医療関係でもメイクの需要が高まっていくとみられています。

メイクアップアーティストにおすすめな適性と求められる人物像

メイクアップアーティストはさまざまな職業がある中でも、とても個性の強い職種のように感じます。では、どのような人がメイクアップアーティストに適しているのか、検証してみました。

メイクアップアーティストにおすすめな適性

『美』や『ファッション』に関心がある人

プロのメイクアップアーティストをテレビなどで拝見すると、自身の恰好もきれいにしている人が多いですよね。つまり、メイクアップアーティスト自身も、もともとがメイクやファッションに関心のある方なのだと予想されます。

そういう根付いた関心が、メイクアップアーティストには必要になってきます。美やファッションに無頓着で、自分自身の身なりすらセンスがないのに、相手をきれいにするなんてできませんよね。

向上心がある人

世の中に『流行』というものがあるように、メイクの世界でも『流行』があります。常に『流行』を追いかける努力をしなくては「古い」と言われてしまうのです。常に「新しいものを知りたい」という向上心を持った人、『流行』を追いかける努力ができる人がメイクアップアーティストとして適しています。

もちろん『流行』だけに限らず、自身のスキルアップに対する向上心も必要です。クライアントの要望に応えるには、豊富な知識や応用力が必要になってきます。現状の自分に満足せず、もっと良いものを求めて日々努力し続けられる人が、メイクアップアーティストとして適した人だと言えるでしょう。

コミュニケーション能力がある人

メイクアップアーティストの仕事は、ほとんどの場合が『人』を相手に行う仕事です。身近なもので例をあげれば、ヘアサロンに行った際に意思疎通のできない美容師さんでは「本当に大丈夫なのか」と不安になってしまいますよね。

どのような髪型にしてもらいたいのかも上手く伝えられません。メイクアップアーティストも同じように、クライアントとの意思疎通が大切になってきます。

また、テレビや雑誌などの現場の場合は特に、大勢のスタッフ達と共に一つの作品を作り上げていくことになるので、場の空気を読めない人では仕事の依頼すらもらえなくなってしまうと言います。そのため、その場の雰囲気を読み、現場を明るくできるような人間的魅力あふれる人が、メイクアップアーティストに適しています。

気配り上手な人

メイクアップアーティストの仕事は、常に裏方に徹し自分ではない誰かを輝かせる仕事です。そのためには、メイクを施す相手の気持ちが上向きになるような会話を心がけたり、細やかな気配りをしていかなくてはなりません。

こういったことを苦に感じるのではなく自然とできる人は、沢山の人と上手に付き合える人です。そういった方にメイクアップアーティストの仕事は適しているでしょう。

体力がある人

メイクアップアーティストの仕事は体力仕事です。常に立ちっぱなしなのは当たり前ですが、重いメイクバックを抱えながらどんな場所にも時間通り到着しなくてはなりません。

また、海外が現場になることも少なくありません。そして、前にも述べたように勤務時間も不規則です。早朝も深夜も関係ありません。そう考えると、体力はあるに越したことはありません。

夢が広がるメイクアップアーティストの仕事

メイクアップアーティストの仕事には実にさまざまな分野があり、その分メイクに精通した色々なことを経験することができます。そのさまざまな分野の中から、自分が本当にやりたいこと選択していくため、メイクアップアーティストの夢は広がるばかりです。メイクに興味がある方はぜひ、メイクアップアーティストを目指してみてはいかがでしょうか。

関連記事

最近では徐々にメジャーになってきたアイリスト。どんなお仕事なのか、なんとなくはわかるけど実際の仕事内容は詳しく知らない、という方も多いのではないでしょうか?ここでは、具体的な仕事内容やお給料、アイリストになるために必要なことなどをご説明しま[…]

関連記事

ネイリストは、主に女性の爪にネイルを施していく仕事です。とてもきめ細やかな作業なので、本当にネイルが好きな人には天職のように思えるでしょう。では、そんなネイリストになるためにはどうすればいいのでしょうか?今回は仕事内容や、意外と知られていな[…]

0