クリスマスが近くなると、お店に並ぶクリスマスグッズの数々。中でも親しい人にプレゼントするクリスマスカードは種類も豊富で迷ってしまいますよね。でもどうせなら、世界でただ一つオリジナルのクリスマスカードを贈りたい!今年のクリスマスは、子供と一緒にクリスマスカードを手作りしてみてはいかがでしょうか。簡単にできて見栄えもいい、凝った作りのクリスマスカード、ご紹介します!
簡単な飛び出すクリスマスカードの作り方!
「メリークリスマス!」のメッセージの他に、子供が描いたイラストを添えればそれだけで立派なクリスマスカードの出来上がり。しかしここはもうひとがんばりして、飛び出すクリスマスカードにしてみてはいかがでしょうか。
基本の作り方は大体同じで、後は工夫次第で楽しいオリジナルカードが作れますよ。
キャラクターが立体的に見えるクリスマスカード
一番簡単な飛び出すクリスマスカードの作り方をご紹介します。用意するものは好きな色の厚紙、画用紙、ハサミ、のり、色ペン、以上です。
【作り方】
- 土台となる厚紙を半分に折る
- (1)の折り目に対して直角に四ヶ所、ハサミで切り込みを入れる。
- 場所、深さは好みで。
- 土台となる厚紙を開き、切り込みを内側に向かって折る
- (3)で作った突起に好みの絵を貼り付け、土台の厚紙にメッセージを書き込む
完成。
子供が描いた絵の他に、折り紙で折ったサンタさんやトナカイ、雪だるまを貼ってもいいですよ。大人向けには雑誌から切り抜いたクリスマスモチーフや、プリンターで印刷したイラストを貼っても。簡単に作れますがカードを開いた途端モチーフが立ち上がるので視覚的なインパクトは大です。
切り込みを入れる位置、切り込みの深さによって表情が変わりますので、土台となる厚紙と同じサイズのチラシなどで試しに作ってみてから本番に取りかかると思い通りの作品になります。
参考動画:かんたんポップアップカード6 クリスマスツリー 作り方
こちらは上で説明した飛び出すカードの応用バージョンのようなもの。わずか20秒と短い動画ですが、ばっちりとよく分かる作り方の説明付きですので、参考までにご覧下さい。
飛び出すクリスマスツリー
以下の動画で詳しく見ることが出来ます。長さや角度、用意するものが非常に丁寧に解説されていますので作りやすいです。三段重ねのかわいいクリスマスツリーが飛び出すポップアップカードが作れますよ。
参考動画:飛び出すクリスマスカードの作り方 【簡単クリスマス工作】
モチーフが回転するクリスマスカード
こちらはちょっとテグスの扱いに手を焼くかも知れませんが、部分的に親御さんが手伝えば問題なくお子さんでも作れます。用意するものは二色の厚紙、モチーフ、テグス、のり、カッターナイフです。ハサミでも作れますが、細かい作業も多いため、綺麗に加工するためにはカッターナイフの方が適しています。
【作り方】
- 土台となる厚紙を二つ折りにし、表紙の部分に違う色の画用紙を貼り窓を切り抜く。
楕円でも丸でも四角でも、好きな形でよい。この時、モチーフの二倍の大きさになるように気を付ける - くりぬいた窓から見えるようにモチーフをテグスで吊す。上下をセロハンテープで止めるがこのとき両端を一度結んでおくと外れにくくなる。
モチーフは二枚用意し、のりでテグスの上から重ね見えないようにする。 - 同じ大きさの穴を空けたもう一枚の画用紙を貼り付け、テグスで固定した部分を隠す
- 右側にモチーフを回転させることでねじり、そのまま折りたたんで封筒に入れる
完成。このカードの肝はなんと言ってもねじっておくこと!ねじっておくことでカードを開けたときにくるくる回転して面白いですよ。今回はトナカイにしましたが、星でも雪の結晶でも綺麗に出来ます。モチーフは子供に任せて、親はギミックに凝ってもいいですね。
可愛く簡単に作れるスノーマンのクリスマスカード
切り抜いて作る可愛いスノーマン
一番最初にご紹介した飛び出すクリスマスカードと作り方はほぼ同じ。直角に切り込みを入れ飛び出すイラストの土台にしていた部分を、雪だるま型に切り抜いて作ります。
【作り方】
- 画用紙に雪だるまの絵を描き、ハサミでくりぬく。これが型紙となる
- 土台となる厚紙の中心線より2㎝下に雪だるまの型紙の底がくるようにあわせ、鉛筆で型を写し取る
- 雪だるまの型の頂点に2㎝×1㎝の長方形を鉛筆で書き込む。ここが支えになる
- 鉛筆線どおりに型を切り抜く。底と支えは完全に切り抜かないように注意する
- 土台となる厚紙を二つ折りにし、雪だるまも一緒に折り込みを入れる
完成。雪だるまは曲線ですので、デザインカッターを使った方がきれいに切り取れます。まだカッターナイフを子供に使わせるのが心配な場合は、土台にハサミで切り込みを入れ、雪だるまのイラストを貼る方式の方がいいでしょう。
子供と一緒にクリスマスツリーを飾り付け!洋画に出てくるワンシーンのようで憧れますよね。しかも手作りオーナメントで飾り付ければ感動もひとしお。思い出に残るクリスマスツリーの飾り方、ご紹介します。 記事の続きを読む子供でも簡単!松ぼっ[…]