フリーターから正社員へ就職する人のための就活マニュアル!履歴書・職務経歴書の書き方から転職サイトまで徹底解説

フリーターから正社員を目指す場合は事前の準備が必要です。最近はフリーターから正社員への転職をサポートするサービスも増えています。自分一人での就職活動は不安なことも多いと思います。そのためこれらのサービスを上手に利用し、正社員への就職を実現する方法を紹介します。

フリーターから正社員を目指す時に知っておきたいこと

フリーターから正社員を目指す時に知っておきたいこと

フリーターから正社員へ就職!就職活動の基本の流れを押さえよう

フリーターから正社員を目指すためには就職活動をしなければいけません。初めての就職活動の場合、どのように進めていけばいいのかわからないと思います。そこでまずは就職活動の基本の流れを紹介します。

就活の準備をする

まずは自己分析をします。自分のやりたいこと、将来の夢を整理しましょう。同時に今まで自分のやってきた仕事内容を整理し、キャリアの棚卸しをしていきましょう。この段階で自分のやりたい仕事やキャリアプランを立てることが大切です。

もし介護の仕事など資格が必要な仕事に就きたい場合、もしかしたらすぐに就職せずに先に資格を取得した方がいいこともあります。そのため、具体的に求人を探す前に、まずは自己分析をすることが大切です。

応募先企業を決める

自己分析でどんな仕事に就きたいか決まったら、次は応募先企業を探していきます。その時に大切なことは、業務内容や給与、待遇など自分なりに条件を決めることです。それからその条件を基準にして応募する企業を決めます。

応募する

応募するために必要なものが履歴書や職務経歴書などの書類です。就職活動の最初の難関が書類選考です。応募者の多い人気の企業ほど書類選考で落とされてしまう可能性が高いです。確実に書類選考で残るためにしっかり準備をしておく必要があります。

面接

無事に書類選考に通ったら次は面接です。書類で書いた内容を面接官にしっかりアピールする必要があります。面接ではまず挨拶や言葉遣いなどのビジネスマナーができれているかどうかが見られます。次にコミュニケーション能力があるかが判断されます。

もちろん第一印象を良くするために身だしなみや立ち振舞いも重要なポイントです。自信がない人は事前に練習しておきましょう。

内定後、入社準備

内定を獲得したら、入社に必要な書類を早めに準備しておきましょう。また在職中の人はアルバイト先を退職する必要があります。円満に退職するために、事前に退職の仕方など確認しておくといいでしょう。

フリーターから正社員へ就活をする時の就活マナー

フリーターから正社員へ就活をする時の就活マナー

身だしなみ

身だしなみは面接官にあなたの第一印象を与える重要なポイントです。正社員を目指して就職活動をするなら、まずはスーツを準備しましょう。新卒の就職活動ではないためリクルートスーツでなくてもいいですが、できればシンプルな黒のスーツを準備しておくといいでしょう。

ボトムスはパンツでもスカートでも構いません。スカートの場合はあまり丈が短すぎるのは、就職活動には不向きです。スカート丈は椅子に座った時に膝上10㎝以内になるようなものを選びましょう。

メイクは派手すぎないナチュラルメイクがいいでしょう。フリーターの場合、新卒者よりもビジネスマナーを守った、社会人としての身だしなみが求められるため、清潔感があり、好感度の高い身だしなみを心がけましょう。

表情や言葉遣い

慣れない面接の場だと緊張から笑顔が消えてしまいます。笑顔は第一印象を決める大事な要素です。どんなに身だしなみを整えていても、表情がなかったり、暗い顔をしてしまうと面接官に与える印象が悪くなります。

また、集団面接の場合、他の応募者が話してしている時に興味がなさそうな表情や傾聴の姿勢が感じられないと、それだけで面接官からの評価が下がってしまいます。自分がどんな表情をしているかは、自分では意外とわかりません。そのため面接の練習をする時は動画を撮影してチェックするといいでしょう。

そして、面接の時の言葉遣いも重要です。フリーターの場合、新卒よりもビジネスマナーを身につけていることが求められます。もし敬語や言葉遣いなどに自信がもてないなら、事前に両親や年配の人のチェックしてもらうといいでしょう。

電話やメール応対

就活では電話やメールの対応も評価の対象です。新卒採用ではないため、ライバルになる応募者は社会人経験がある人たちです。彼らは電話やメールなどの基本的なビジネスマナーを身につけているため、差をつけられないために事前に電話やメールのマナーを確認しておきましょう。

フリーターから正社員へ!就職活動のやり方は?

就職活動活のための時間を確保する

就職活動をする時に苦労するのが時間の確保です。通常、説明会や面接は平日にあります。平日にアルバイトをしている人の場合は、アルバイトを休むなどして時間を確保する必要があります。面接の日にちは不規則に決まるため、面接を受けるためには誰かに休みを変わってもらうなど調整が必要です。

また、就職活動をするためにアルバイトを休むことが増えてしまうため収入も減ります。一方で、面接に行くための交通費などの支出が増えるので、就職活動をする前に、ある程度の貯金を準備しておく必要があります。

就職してた自分を想像して自分の本当にやりたいことを見つける

この機会に自分の本当にやりたいことを見つけましょう。あなたは1年後、3年後、5年後どのような仕事をして、どのような生活がしたいですか?仕事だけでなく、結婚などのプライベートなことも合わせて想像しましょう。

例えば仕事の場合、1年後はどんな立場で、どんな仕事をしているでしょうか?3年後は、そして5年後はどうでしょうか?収入面はどうでしょうか?

未来を想像することで、自分の本当にやりたいことが見えてきます。就職活動中は自分の思い通りにいかずに落ち込むこともあります。そんな時ここで想像した未来像がモチベーションの維持につながります。

就職活動をする上で必ず自己分析をする

応募書類を書くために欠かせない作業です。学生時代のアルバイトや今の仕事など、今までやってきたことを振り返ってみましょう。学生時代の頑張ってきたことは何でしょうか?また、アルバイトの中でやりがいを感じたことはどんなことでしょうか?反対にやりがいや、やる気がでなかったことはどんなことでしょうか?

過去を振り返ることで、自分の行動パターンや長所、短所が見えてきます。ここで自己分析をしっかりしておくと、志望動機や自己PRを考えるのが楽になるため、手を抜かずに取り組みましょう。

就職活動をする上で必ず自己分析をする

フリーターから就職する際は求人サイトや転職支援サービスに登録する

応募先企業を探す方法にはいくつかあります。そこで具体的な仕事の探し方を解説していきます。

求人サイトを利用する

転職サイトに登録して求人を探しましょう。転職サイトには多くの求人が掲載されています。その求人情報をみることで、転職市場の動向を把握することができます。また、自分の希望の給与や待遇が現実的かわかります。

もしあまりにも非現実的なら、条件を下げるか、もしくは資格取得するなどの次の手を打つ必要があります。就活をする時は求人サイトを活用して多くの求人情報を見ておきましょう。

派遣会社に登録して紹介予定派遣の仕事を探す

派遣会社に登録して、紹介予定派遣の仕事を探すのも1つの方法です。紹介予定派遣とは派遣期間(最長6ヶ月)終了後、本人と派遣先企業と双方合意のもと正社員となる働き方です。派遣期間として働く間に正社員として長く働くことができる仕事かどうか見極めることができます。

また、未経験でも希望の仕事に就くことができる可能性が広がります。ただし、紹介予定派遣は双方の同意の元に正社員になることができるため、必ず正社員なれるとは限らないので注意が必要です、

転職支援サービスに登録する

転職エージェントなどに登録して求人を紹介してもらう方法です。転職のプロがあなたにあった就職先を紹介してくれるだけでなく、自己分析や書類作成、面接対策などのサポートをしてくれます。そのため自分一人で就職活動を進めていく自信がなければ、利用するといいでしょう。

就活に必要な履歴書や職務経歴書を準備しよう

就活に必要な履歴書や職務経歴書を準備しよう

履歴書を書く時のマナー

市販されている履歴書は、一般用、転職用、パート・アルバイト用の3つのパターンがあります。フリーターから正社員への転職を目指す場合は、一般用で問題ありません。通常用紙のサイズは添え状や職務経歴書とサイズを合わせるためA4サイズのものを使います。基本的なマナーは下記の通りです。

  • 筆記用具は黒のボールペンです。消えるペンで記入するのはNG
  • 字が上手でなくても、丁寧に書く
  • 履歴書に貼る写真はスーツ姿でプロに撮影してもらったものを使う
  • 間違った時に修正液や二重線はNG
  • 空欄の箇所を作らない

このような履歴書のマナーを確認した上で作成しましょう。

履歴書で見られるポイント

履歴書の文字や写真から採用担当者は基本的なビジネスマナーができているかどうか、どんな人柄かを判断します。そのため、履歴書の写真がスーツ姿ではなく、私服で撮影されていたり、字が雑で、誤字脱字が多いのはNGです。

また、履歴書を送付する際、宛先が部署にも関わらず「~御中」ではなく「~様」と書いてあるのもマイナスポイントです。履歴書を書いた後は何度かチェックをして、ミスがないかどうか確認しましょう。

履歴書に書く項目と書き方

履歴書に書く項目と書き方について順番にみていきましょう。

写真

3ヶ月以内に撮影した顔写真を貼ります

日付

企業への提出日もしくは投函日の日付を記載します

氏名

名前をふりがな付きで記入します

現住所

現住所を記入します。この時に都道府県から書きます。またアパート名やマンション名も忘れずに書きましょう。番地などは「1-2-3」と略して書くのではなく、「1丁目2番地の3」と書くのが正式な書き方です。

連絡先

現住所と同じであれば同上、現住所以外に連絡して欲しい場所があれば住所を記入します。

学歴と職歴

学校名や会社名は正式名称で記入します。「○○高校卒業」ではなく、「○○高等学校卒業」と書くのが正しい書き方です。職歴は職務経歴書に詳しく書くため、履歴書では職歴を同じように簡潔に記入します。

資格

取得年月日が古い順に記載する方法と、応募先の企業に活かせる資格を優先した書く方法があります。また資格の名称は正式名称で書く必要があります。例えば英検の正式名称は実用英語技能検定です。資格欄を記入する時は、正式名称を確認してから記入しましょう。

趣味・特技

自分をアピールするために、ぜひ活用したい欄です。あなたがどのような事に興味があるのかわかるように書きましょう。

志望動機

文字の分量や読みやすさを意識して、簡潔に志望動機を記入しましょう。履歴書によっては自己PRを書く欄の場合もあるため、その場合も自分の今までの経験の中でアピールできるものがあれば、具体的に書きましょう。

本人希望欄

勤務条件に希望がある場合に書きます。なければ特になしと記入しましょう。

配偶者・扶養親族

既婚者の有無に○、扶養義務のある親族の数を記入します。

職務経歴書の書き方のポイント

職務経歴書は、今までどんな仕事をして、どのような働き方をし、どんな実績を残したかをアピールするための書類です。そのためフリーターでも仕事の経験があれば書くことができるため、できるだけ準備するようにしましょう。

職務経歴書の書き方のポイント

職務経歴書で見られるポイント

採用担当者は職務経歴書から応募者がどんな仕事をして、どんなスキルを身につけてきたのか判断し、採用した場合にどんな風に活躍してくれるかを想像します。そのため今までのアルバイト先を箇条書きするだけでは充分とは言えません。

より採用担当者がイメージしやすいように、具体的なエピソードや数字、実績を入れて、どのようなことを経験し、どんな力を身につてきたかをわかりやすく書く必要があります。

職務経歴書に書く項目と書き方

職務経歴書には決まったフォーマットはありません。

概要

自分の今までの経歴を2〜3行くらいまとめ記載します

経歴

正式な社名と可能でなら、会社の設立年月日や資本金や従業員数などを記入します

スキルや資格

箇条書きで記載します。資格に関しては履歴書と同じように正式名称で記載します

自己PR

概要や経歴で書ききれなかったことを書きましょう

この4点が書かれていれば職務経歴書として成立します。また、職務経歴書はパソコンのスキルをアピールするために、通常は手書きではなくパソコンで作成します。

関連記事

転職活動をするとき「職務経歴書」の提出を求められることが多いでしょう。初めて転職をする人は、職務経歴書とはどういうものなのか、どのような書き方をしたらいいのか分からないですよね。ここでは初めて職務経歴書を書く人に分かりやすいように解説してい[…]

フリーターの就職面接で他の受験者に差をつけるためのコツ

フリーターの就職面接で他の受験者に差をつけるためのコツ

面接の時の服装は?

面接の時は特に指示がなければスーツです。

面接の流れ

一般的な面接は下記のながらで行われます。

  • 案内されてから着席
  • 自己紹介
  • あなたの強み、弱みはなんですか
  • 志望動機
  • なんで正社員になろうと思いましたか
  • これまでの失敗談
  • 何か質問はありますか?

質問の順番や内容は多少前後することはありますが、最後に「何か質問はありますか?」と質問されることが多いため、事前に質問内容を準備しておきましょう。また、この時に今後の流れなどを確認するといいでしょう。

面接官がみるポイント

フリーターが面接を受ける場合に面接官が特にみるポイントは、一緒に働くことができるかどうかと、採用後どのくらい成長し、活躍できるかです。そのため、志望動機や自己PRではこの2点を意識して回答するといいでしょう。

正社員からの転職組に比べると過去の職歴がないためスキルや経験が足りていないことは了承済みです。いかに成長意欲や学習意欲が高いことをアピールすることが大切です。

面接の時によく聞かれる質問と対策

フリーターから正社員に転職する場合、志望動機や自己PR以外に「なぜ就職をせずにフリーターをしていたのか」、「どうして今のタイミングで正社員を目指そうと思ったのか」というような質問を受けるため、面接で慌てないためにも事前に準備しておきましょう。

この時に目的を持ってフリーターをしていたことを伝え、今まで身につけた知識や経験を応募職種と関連付けて、正社員として働きたいという覚悟や決意を伝えるといいでしょう。

フリーターから正社員へ就職する時におすすめの就職サイト

リクらく

リクらく
引用元:リクらく

20代に特化した転職エージェントのため学歴・職歴不問の未経験歓迎求人が豊富です。また多くのカウンセリング実績を持つエージェントが実際に訪問した企業しか紹介しないため、求人サイトに掲載されないような好条件の企業を紹介してもらえるチャンスがあります。

ハタラクティブ

ハタラクティブ
引用元:ハタラクティブ

第二新卒と未経験者と対象にした転職エージェントです。未経験、無資格でも大丈夫な企業の求人を豊富に持っています。また転職サポートも充実しているため、アドバイザーがマンツーマンで転職サポートしてくれます。特に就職活動をしたことない人や失敗した経験がある人にオススメです。

就職Shop

就職Shop
引用元:就職Shop

リクルートが運営する20代に特化した就職、転職サービスです。フリーターや既卒、第二新卒からでも正社員になれると評判です。やる気を重視するため、今までの実績が少なくても書類選考なしで転職活動を進めることができます。

失敗しないために、しっかり準備してフリーターから正社員を目指そう

フリーターから正社員に転職するには、通常の転職に比べるとチャレンジする前に諦めてしまう人が多いです。しかし、しっかり準備をすれば、フリーターからでも自分のやりたい仕事で正社員で採用されるチャンスがあります。もしやりたい仕事があるなら諦めずにチャレンジしてみませんか?

0