看護師資格の最短取得方法!社会人や主婦でも挑戦できる種類や学校はある?

看護師の資格にはさまざまなものがあります。病院で患者さんをお世話してくれる看護師さんの種類は私たちには区別ができませんが、看護師の資格の種類によってできることが広がります。今回は看護師の資格について、種類や受験資格の取得方法などについて詳しく解説していきます。

看護師の資格について

看護師になるためには国家試験に合格することが必要

看護師になるためには、看護師を養成するための学校で専門的な知識や技術を学び、厚生労働省が認定したカリキュラムを修了して、卒業することで看護師国家試験が受験できます。卒業後に看護師国家試験を受験して合格すると、厚生労働大臣から看護師免許が公布されます。

国家試験の受験資格を得るためにはどうしたらいい?

看護系の短大・専門学校で学ぶ

看護師になるための3年制の短期大学や専門学校で学び、卒業すると看護師国家試験の受験資格が得られます。専門学校の特徴は、大学よりも1年早く看護師として働き始めることができるところです。保健師や助産師の資格が欲しい場合は、専門学校を卒業して看護師の国家試験に合格した後に、1年間、指定された養成学校に通うと、保健師や助産師の国家試験受験資格を得ることができます。

看護系の4年制大学で学ぶ

4年制の看護大学では、看護師になるための養成カリキュラムと平行し、保健師の教育過程も受けることができます。また、希望者には助産師の教育過程も受けることができますが、大学によっては選抜試験などで助産師の勉強をする学生を決めるところもあります。

大学では看護に関するカリキュラムの他に、一般教養を学ぶことができます。専門学校に比べて1年多く勉強できることで、患者さんの心理や疾患に関して深く学ぶことができます。4年間、指定されたカリキュラムを修了し、卒業することで看護師国家試験の受験資格を取得できます。

准看護師からステップアップする

私たちが病院でお世話になるナースには、正看護師と准看護師がいます。この違いは私たちには分かりませんが、看護師は厚生労働省が実施する国家試験を合格することで、厚生労働大臣から与えられる「国家資格」です。

一方、准看護師は都道府県知事が実施する試験に合格することで、知事から与えられる「知事免許」なのです。仕事内容はほとんど変わりはないのですが、看護師は「医師の指示のもと」で仕事をし、准看護師は「医師、看護師の指示のもと」で仕事をします。

他の異なる点は、給与面と昇進の差です。給与は正看護師のほうが約1割ほど高く、昇進については、正看護師は看護師長や看護部長などの管理職になることがあります。しかし、准看護師のほうは管理職に昇進することがほとんどありません。病院によっては、正看護師の資格を持っている中でも、4年制大学を卒業している人ではないと管理職になれないところもあります。

昔は、准看護師の資格を持っている人が、看護師の資格を持っている人よりも多くいました。理由は、看護師よりも早く資格が取れたからです。高校に進学する女性が少なかった時代は、中学校を卒業して准看護師の養成学校に入学して、早く社会人として稼ぐ方法を選ぶ人が多かったのです。

しかし、今では高校に進学することが一般的になって、看護師を目指す人は高校を卒業してから看護師養成施設に進学して、正看護師を目指す人が多くなってきました。最近は日本看護協会が、准看護師を看護師へ一本化する提案をしていて、それに伴って准看護師の養成学校が減ってきています。そして、神奈川県では2015年4月の入学者をもって准看護師の新規養成を停止しました。

参考:神奈川県看護師同好会

准看護師の資格の取り方

准看護師の試験を受験できるのは、以下の条件を満たした者です。

  • 高校卒業後に指定の看護学校で2年間学んで修了した者
  • 高校卒業後に知事が定めた養成所を卒業した者
  • 看護師の資格試験の受験資格がある者
  • 海外で看護学校を卒業している、または資格を取得した者で知事が認定した者

准看護師から看護師の資格を取るにはどうしたらいい?

准看護師として働いている人は、多くの人が正看護師の資格の取得を目指します。理由としては、仕事内容が変わらないのに給与面での差があること、看護師になると昇進できる可能性があることです。

准看護師が看護師の資格を取るためには、「准看護師として3年以上実務があること」「看護師学校養成所2年過程で学ぶ」という条件があります。看護師学校養成所看護師国家試験の受験資格を取得すると看護師になれます。2年間の養成学校には、通学制のものと通信制のものがあります。

  • 通学制のメリット
  • 通学生のよいところは、学校に通うことで勉強の時間を必ず確保できることです。学校に行けば勉強をせざるを得ないので、意識も高く看護師になるための勉強をすることができます。もう一つのメリットは、同じ志を持つ仲間と共に学ぶことができることです。

    一人ではくじけそうになってしまうことも、仲間と励まし合って頑張れます。学校によっては、定時制で3年間学ぶところもありますので、准看護師として働きながら学ぶことができます。働きながらでも学費はかかりますので、奨学金制度を利用することも可能です。

  • 通信制のメリット
  • 通信制は通学しなくてもいい分、時間が確保できてどこでも勉強できるところがメリットになります。家でも職場の休憩時間を使ってもできるのです。そして、学費も通学制に比べたら経済的ですが、通信制の講座を受けるためには「准看護師としての勤務経験が通算10年以上あること」という条件があります。

関連記事

看護師の資格を活かして、就職や転職、パートに出たいと考えている人は多いのではないでしょうか。そんな時に活用したいのは、看護師専門の求人サイトです。しかし、専門のサイトは数多くあり、どのサイトに登録すればいいのか迷うことがあるでしょう。そこで[…]

看護師 求人サイト 比較

看護師国家試験

看護師国家試験の難易度

看護師国家試験は、年1回、例年2月に行われています。合格率は例年90%程です。勉強する内容は幅広く、大変ですが学校でしっかり勉強していれば合格できる内容になっています。

看護師の資格の種類

准看護師

准看護師は、中学校を卒業してから「2年制の各都道府県知事の指定する准看護師養成所」または「3年制の文部科学大臣指定の高等学校の衛生看護科(定時制の場合は4年制)」で学び卒業し、准看護師資格試験に合格することで取得できる資格です。

正看護師

正看護師の資格は、厚生労働省が認定した3年制の短期大学・専門学校か4年制の大学で必要なカリキュラムを修了し、卒業すると看護師国家試験の受験資格が取得できます。また、准看護師として3年以上実務経験があり、2年間の養成学校で必要な勉強をすることで、准看護師が看護師国家試験を受けることができます。

認定看護師

認定看護師は、訪問看護や救急感度などの特定の看護分野において、高度な看護技術と知識を有していると認められた看護師のことです。認定看護師の資格を取るためには、「看護師として5年以上の実務経験を持っている」「日本看護協会が定めた615時間以上の認定看護師のカリキュラムを修めている」ことが必要です。そして、認定看護師認定審査に合格することで取得できます。取得すると、5年ごとに資格の更新が必要です。

認定看護師の役割は、患者さんや家族の方に寄り添いながら、21ある訪問看護や救急看護、不妊症看護などの21の特定分野で、「実践・指導・相談」を果たし、看護の質の向上をはかることです。

専門看護師

専門看護師は、多くの人と協力してより質の高い看護ケアを提供したいと考えている人に最適の資格です。専門看護師になるためには、「看護師として5年以上の実務経験を持っている」「看護系の大学院で修士課程を修了して、必要な単位を取得する」ことが必要です。そして専門看護師認定審査に合格すると専門看護師の資格が取得できます。取得すると、5年ごとの更新が必要になります。

認定看護師との違いは、認定看護師は特定分野の看護ケアに優れた現場のプロ看護師です。専門看護師よりも短期間で資格の取得が可能です。専門看護師は、患者さん以外の医療関係者などとの関わりも多く、資格を取得する難易度が高いところが特徴です。専門看護師の資格の取得には大学院に2年間通わないといけないからです。

専門看護師の役割は、患者さんやご家族の抱える問題や悩みに、広い視野と専門的な知識で寄り添い、解決に導きます。また、専門看護師は、精神看護、ガン看護、地域看護などの11の専門分野の中からひとつ選び、専門的に学びます。そして、「実践・倫理調整・調整・相談・教育・研究」を果たして、看護の質の向上をはかります。

関連記事

誰しも一度は「手に職をつけたい」と考えたことがあるのではないでしょうか。結婚や出産にともない大きなライフスタイルの変化を避けて通れない女性は、尚のことそういった思いを抱くことが多いはずです。しかし、“手に職をつける”とは具体的にはどのような[…]

看護師の資格を最短で取るには?

最短の年数で看護師になるためには、中学を卒業してから看護師養成過程校である高校に5年間通う方法が一番早いです。高等学校衛生看護科で3年、高等学校専攻科で2年学び、看護師国家試験の受験資格を得るものです。平成14年度にこの制度が始まりました。

この方法だと最短で20歳で看護師として働き始めることができます。早くから看護師になりたいと進路が決まっていて、早く看護師になりたい人には最適のコースだといえます。

看護師の資格は通信講座でも取れるの?

看護師は通信教育だけではなれません。看護師の仕事は、実践が重要なのです。テキストで勉強するだけでは、実際の処置などができるようにはなりません。看護師になるための通信教育で可能なのは、准看護師として通算10年以上の実務経験がある人が、看護師を目指す場合に通信教育で学ぶことで看護師を目指すためのものです。

その他には、看護の大学や専門学校で学んだ人が国家試験の対策として、通信教育で勉強をして合格を目指すものもあります。

関連記事

女性がフルタイムでバリバリ働くことが当たり前になった現代。2015年には「女性活躍推進法」が成立し、女性が管理職や重要役職に就くことがより促進されました。あなたは現在の職業に満足していますか。また、これから就職する方はどんなワークスタイルを[…]

看護師の資格はスキルアップできる!

看護師の資格は一生のものです。看護師の資格を持って、働いているともっと人のためになりたい、できることはないかと思う人もいます。看護師の資格を持っているとスキルアップすることができます。専門的な看護が出来るようにな、専門看護師や認定看護師を目指すことが出来るのが看護師の資格です。もしもスキルアップを目指すのをためらっている方がいたら、ぜひ挑戦してほしいと思います!

関連記事

皆さんは仕事内容とお給料を比較したことはありませんか?比較してみてガックリ肩を落とした方も多いのではないでしょうか。もし、今よりもっと儲かる仕事があったとしたら?しかし、儲かる仕事ってどんな仕事なのでしょう。今回は「儲かる仕事」について探っ[…]

0