【最新版】陣痛の間隔を簡単・正確に測れるアプリ!口コミから編集部が選んだ妊婦さんに人気の無料アプリBEST10

予定日前になると、いつ陣痛がくるのかと気になってしまいますよね。初めての出産だから、前駆陣痛なのか本陣痛なのか本当に区別がつくか不安になっている、という方も多いのではないでしょうか。そんな時に便利なのが陣痛計測アプリです。無料で使えるものが多いので、出産準備の一つとしてダウンロードしてみてはいかがでしょうか。おすすめの無料陣痛アプリをまとめて紹介します。

iphoneやandroid版もある!妊婦さんにおすすめの陣痛アプリ

陣痛アプリとは、主に陣痛の間隔を記録できる機能の付いた計測アプリのことです。スマートフォン向けに多数開発されているので、気軽に無料でダウンロードでき、多くはandroid版、iphone版と両方用意されているため、実際に陣痛が来る前にいくつか触って確かめてみると良いでしょう。

iphoneやandroid版もある!妊婦さんにおすすめの陣痛アプリ

陣痛アプリが必要なワケ

お産の進み具合を知るには、陣痛の間隔を図ることが大切です。また出産の前には、分娩の前兆ともいえる、前駆陣痛もあります。前駆陣痛は、痛みや陣痛の間隔が不定期ですが、そのうち痛みも徐々に強くなり、間隔が規則的になる本陣痛が始まります。

この前駆陣痛と本陣痛を誤らないためにも、陣痛の間隔を記録することが重要です。時計と紙とペンを用意してメモするという手もありますが、痛みの強い陣痛中にメモを取るのは難しそうですよね。そんなときに活躍するのが、陣痛アプリです!

陣痛アプリなら、陣痛の始まりと終わりをワンボタンで記録してくれるものが多いので、簡単に正確な記録を取ることができます

陣痛アプリを使うメリット

記録が簡単にできる

陣痛アプリを使うことの最大のメリットが、記録を簡単にできるということです。アナログな時計や紙とペンで陣痛が来るたびに記録をつけるというのはなかなか重労働です。とくに初めてのお産であれば、経験したことない痛みのなかで、さらに記録までつけなくてはいけないなんて、とても大変ですよね。

陣痛アプリを使えば、スマホでアプリを立ち上げタップをするだけで、陣痛の間隔を記録できちゃいます。陣痛の間隔を計算する必要もないので、お産に集中することができそうですね。

無料で使える

陣痛アプリの多くは無料で使うことができます。アプリにより、陣痛の間隔の測り方が違ったり、できることも異なるので、複数ダウンロードしてみて、自分の欲しい機能があるか、計測は簡単か、バグでアプリが落ちたりしないかどうかなどを確認しておきましょう。

CSV出力で共有もできる

陣痛アプリの中には、CSV形式でデータを出力できるものもあります。出産の記録を残しておきたいときや、病院にこれまでの陣痛間隔のデータを共有したい時には、アプリのままよりも紙に印刷したり汎用性の高いデータで共有した方が便利ですね。

編集部が選んだ人気の無料陣痛アプリランキング10選

陣痛アプリの特徴やおすすめ機能を紹介します。自分に合ったものを見つけてみてくださいね。

陣痛きたかも

陣痛を感じ始めたら「陣痛きたかも」ボタンを押し、おさまってきたとかんじたら「おさまったかも」ボタンを押すというシンプルなアプリで、陣痛が続いた時間を記録します。前回の記録があれば、その時間から次の陣痛までの間隔時間が自動的に表示してくれるので、直感的に使うことができます。

病院や両親など複数の名前、住所、電話を登録でき、電話マークをタップすれば発信することもできるので、病院への連絡や陣痛タクシーをすぐ呼びたいときに便利ですね。また、妊娠・出産・育児の基本情報やちょっとした不安などを解消するコンテンツも掲載しています。また、記録した内容をCSVで保存、Eメールで送信することができます。

その他にも妊娠週数の表示ができたり、画面スリープをオフにできたりと、細かいところまで配慮されているアプリです。

臨月から出産までこちらのアプリを利用しました。家族の共有機能がとても役にたちました。陣痛時、主人が仕事で不在だったのですが、このアプリを利用していて連絡がスムーズで、主人も無事出産に立ち会うことができました。
出典:APPLION

神です! 陣痛の合間にポチっと押すだけで間隔が測れる。3人目にして初めて陣痛アプリの様なものを使いましたが、本当に良かったです! 助産師さんにもすぐに内容を伝えられるし、入院前も電話口で困らなかった。
出典:APPLION

慌てることなく間違いなく間隔を計測できることが、陣痛アプリではなによりも重要ですよね。痛みに耐えながらメモをとるのは大変だった!と二人目出産のときにアプリをダウンロードする人も多いようです。

たまひよの胎動・陣痛カウンター

「たまひよ」のかわいいキャラクター「たまちゃん」がカウントしてくれる胎動・陣痛記録アプリです。陣痛だけでなく、胎動もカウントできるので長く使うことができますね。胎動カウンターは胎動を10回感じる間の時間をはかり、陣痛カウンターは痛み始めたときと痛くなくなった時にボタンを押すことで記録ができます。

リラックスミュージックもついているので、胎動をかんじている間のリラックスタイムや、痛みが治まるのを待つ間にも活躍してくれそうです。

思っていたより陣痛が痛くありませんでした。このアプリでカウンタしたおかげで、陣痛かもしれないと気付け、適切なタイミングで病院に行けました! あと、デザインもかわいくて気に入っています!
出典:APPLION

陣痛カウンターは出産前日、陣痛かそうじゃないか分からないけど頻繁に痛みの波が来るようになったときから使用しました。特に強制終了などなく、履歴が残るのが非常に便利でした。病院に連絡する際、いつから何分感覚になりましたかとか聞かれるので。胎動カウンターも使いやすく、履歴が残るのが便利!
出典:APPLION

強制終了などアプリのバグがあると測りたいときに測れずに不安ですよね。このアプリはそういったこともなく、胎動、陣痛、ともにカウントすることができるので、長く使え、履歴を残せるのが便利そうですね。

わたしたちの育児日記

森永乳業がママと赤ちゃんのために開発した妊娠・育児日記アプリです。陣痛時計機能はもちろん、出産予定日のカウントダウンや、エコー写真付きで記録できる日記機能、産まれた後も予防接種チェックリストや育児記録がつけられるなど、妊娠がわかった日から赤ちゃんが成長するまでずっと使えるアプリになっています。

粉ミルクやベビーフードを手掛ける明治乳業ならではの情報もあり、妊娠中、育児中の記録が簡単にアプリでつけられることが人気の秘密のようです。陣痛管理だけのアプリじゃなく、まとめて一括で管理したいという方におすすめですね。

現在、配信停止。

胎動~陣痛時計

かわいいイラスト入りの胎動カウンター・陣痛アプリです。胎動カウンターは赤ちゃんが10回動くのに何分かかったかを記録します。陣痛時計は、陣痛の始まった時間と継続時間を記録できるほか、設定を変えれば陣痛の始まった時間と陣痛間隔のみを記録することもできます。

陣痛間隔の正確な測り方は、陣痛の開始から次の陣痛の開始までの時間なので、より正確な測定ができそうですね。

胎動チェックと陣痛チェック用にいくつかアプリをダウンロードしましたが、シンプル且つ、履歴ページを開かなくても履歴が一目瞭然なので、一番使いやすかったです!
他のアプリではスマホを閉じるとリセットされてしまったり、胎動チェックと陣痛チェックが同時に出来なかったりもしましたが、こちらのアプリはそこも大丈夫でした!
出典:APPLION

かわいいイラストで癒されます☺️
胎動カウントと陣痛時計のどちらにも使えます
計測中に他のアプリも使えるみたいで、よく考えて作られてる感じ。
オススメです!
出典:APPLION

アプリが可愛いので陣痛の辛さを少しでも癒してくれそうですね。計測中にほかのアプリを使えるというのは痛みを紛らわすのに好きな音楽をかけたい、調べものしたくなった、というときにも便利そうです。

陣痛時計

陣痛の痛みが始まったら「スタート」収まったら「ストップ」を押すというストップウォッチ感覚のシンプルさで、陣痛の痛みの長さと間隔を記録できるアプリです。間違えてもスワイプで記録を削除できるので、誤って押してしまっても安心です。保存したい記録はメール送信もできるようになっているのもポイントですね。シンプルが一番、という方にお勧めです。

この度無事に出産しました。前駆陣痛も何回もあったので、このアプリにはほんとにお世話になりました。ごくごくシンプルなので使いやすく、陣痛の間隔と持続時間が見やすいです。
出典:APPLION

痛みの始まりと終わりにただタップするだけなので、陣痛の痛みでせっぱつまった時でも操作が簡単でよかったです。何時に何分間隔になったのかも確認しやすく、産院との電話のやり取りがスムーズにできました。
出典:APPLION

画面がシンプルでただタップするだけ、というところが高評価のようです。痛みが強い時などは、必要最低限の動きで記録できることは重要ですね。

陣痛ログ

陣痛ログ

陣痛の痛みが来たら「開始」おさまってきたら「停止」のボタンを押すというとてもシンプルな作りのアプリです。ほかのアプリと異なるのが痛みごとにメモができるという点です。痛み方に変化があった時などにメモが残せるのは便利ですね。こちらもデータをメールで出力することができます。

病院に行ってから多用しました!
病院に行った後は、陣痛間隔が狭まってくるので、間隔を測ってる余裕が無くなりました。助産師さんから間隔を聞かれたら、このアプリを見せれば正確に伝わるので、ものすごく助かりました。
タップだけの簡単操作なので、主人に計測してもらい、出産に集中できました。
産後、改めて計測記録を見てみて、出産当日の苦しさを、懐かしく思い出せました。
引用元:App Store

初めての出産で、陣痛の間隔なんて書き出していられないと思い、利用させて頂きました。
お陰様で、無事、出産出来ました!
本陣痛だけなら機能としては十分だと思います(^^)
出典:APPLION

胎動記録や情報収集は別にするから、陣痛アプリは陣痛の間隔だけ測れればよい、という人には最適のアプリですね。

陣痛タイマー

陣痛が来たら「スタート」おさまったら「ストップ」を押すことで簡単に陣痛の間隔や長さを測定できます。片手で操作できるようなデザインになっているのも、痛みに耐える妊婦さんにやさしい設計ですね。とにかくシンプルで使いやすいものがいい!という方にお勧めのアプリです。

使いやすいです!
出典:APPLION

シンプル設計だから迷わずつかえて使いやすいようです。間違って押したときの削除機能もついているので、シンプルに正確に陣痛のみ測れればよいという時はこちらをダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

陣痛・胎動カウンター

陣痛・胎動カウンター

胎動10回に掛かった時間が測定できるほか、あらかじめ必要な情報を入力して陣痛間隔を測定すれば、病院に伝える「陣痛開始時間」「妊娠週数」「直近の陣痛間隔」が一目でわかるようになる便利なアプリです。緊急連絡先も複数登録でき、いざという時の連絡も安心です。

また、妊娠34週以降、週数に応じたメッセージが毎日表示されるので、出産に向けて励ましてももらえそうですね。

いろいろな胎動アプリを使いましたが、これが一番使いやすいです。
シンプルでわかりやすい、履歴が見やすい、間違えてタップしてもひとつ戻れる、など他のアプリで不便だった点が全て補われています。
陣痛の時もこれを使おうと思います。
出典:APPLION

シンプルで分かりやすく、履歴が見やすいなど、陣痛アプリで大切な部分をしっかりとカバーしてくれているアプリで人気のようです。少しでも不便なところがあると、お産で大変な時にはストレスになりますよね。そういった面でも安心のアプリと言えそうです。

陣痛メモ

陣痛メモ

陣痛の間隔をメモすることに特化しているアプリです。5ページ分もメモすることができるので、胎動の計測にも使うことができます。また、計測し間違えた時も削除ができるので、安心して使えます。

緊急連絡先の登録・発信機能もあるので、病院や両親など陣痛が始まったら連絡しなくてはいけないところを登録しておけばいざという時に迷わずすぐ連絡ができそうですね。

大変役に立ちました。備考に色々書けるし後で修正できたので便利でした。入院してからは主人に間隔を計ってもらい備考に色々書き込んでくれてあることもありアンインストールできないので記念にとっておきます。
出典:APPLION

備考に細かくメモが残せるのは便利ですね。痛みのひどい時にはパートナーに記録をお願いして、後で見返すというのも、お産の記念になりそうです。

陣痛/お腹の張りカウンター

こちらは陣痛のほかに胎動ではなくおなかの張りもカウントできるアプリです。おなかが張ることが多く心配なときにはお腹の張りの間隔、継続時間を色分けリスト表示してくれるので便利です。記録するのを忘れても、後から追加、編集、削除もできます。CSV出力もできるので、この記録をもとに受診できるのが便利ですね。

ステータスバーに常駐させれたのが特に大きいです!手軽に簡単にボタン1つ押すだけで記録できたのは、陣痛が弱く分娩にトータル35時間かかった身としては大助かりでした。陣痛終盤のあの悶え苦しむ痛みの時に広告や押し間違いなど余計な動作が必要なかったのは本当によかった。
出典:APPLION

記録を取り忘れた時に追記できるのが良い!!他の陣痛アプリはできなかったから。
出典:APPLION

手元にスマートフォンがない時に陣痛が来た、という時などは後から追加できるのは大切ですね。より正確な陣痛間隔を知ることができそうです。

自分に合った陣痛アプリを見つけて、予定日をゆったりとした気持ちで迎えよう

陣痛は赤ちゃんを迎えるために必ず乗り越えなければいけない一大イベントです。

陣痛アプリの中には妊娠中の記録やおなかの張りをカバーするもの、胎動の記録ができるもの、出産後も活用できるアプリなど、いろいろな種類があります。その時になって慌てないためにも、自分が使いやすいアプリを見つけて、予定日をゆったりとした気持ちで迎えられるように準備しておきましょう。

2+