【東京都】陣痛タクシー7社を比較!利用するメリット・サービス内容とは

今注目を浴びている「陣痛タクシー」を知っていますか?陣痛が始まったらタクシーで産院まで送迎してくれるというもので、事前に登録しておくだけで、安心して出産の日を迎えることができます。ここでは、東京にある陣痛タクシー7選と利用メリット、陣痛タクシーのサービス内容など詳しくご紹介します。

陣痛タクシーとは

陣痛タクシーとは

陣痛タクシーは、陣痛が始まったときに病院などの分娩施設までタクシーで送ってくれるサービスで、事前に登録しておくことで利用できます。

妊娠後に出産予定日は分かりますが、それはあくまでも予定日です。出産が1ヶ月早まる人もいれば、予定日より1週間程度過ぎる場合もあります。自然分娩での場合、いつ出産となるか分からないので、陣痛が始まった時に家族が誰もいないということもあります。

夜であれば旦那さんが近くにいてくれるかもしれませんが、出張だったり平日だったりすると、すべてを妊婦さんひとりで対応することになります。陣痛に耐えながら、自分で運転するのは難しいですし、電車やバスなど使うのも難しいですよね。また、陣痛での救急車の利用は基本的にできません。

そこで、陣痛中でも安心して利用できる「陣痛タクシー」が今、注目を集めているのです。

普通のタクシーは利用できないの?

陣痛時でも、普通のタクシーは利用できないこともありません。しかし、「陣痛中」ということを伝えると「何かあっても責任を取れない」という理由から、乗車を断られることもあります。

もし、タクシーの中で破水したり出血したりとなると、ドライバーもびっくりしますし、陣痛中にでしんどいのに気を使ってストレスを感じるのは、母子ともに悪影響となることもあります。
 

関連記事

いよいよ出産を待つのみ!陣痛に備えて準備をしているプレママの皆さん、前駆(ぜんく)陣痛ってご存知ですか?今回は本陣痛の前にくる前駆陣痛を詳しくご紹介します。出産に向けて焦らないためにも陣痛の知識を増やしておいて損なし!周りでサポートしてもら[…]

【医師監修】出産前に知っておきたい!前駆陣痛の症状や本陣痛との見分け方


緊急性がある場合のみ救急車の利用ができる

基本的に、陣痛時の救急車の利用は認められていません。産婦人科の病院でも、「陣痛時に救急車は使わない」ということは言われるでしょう。しかし、緊急性のある場合は例外です。

陣痛中の大量出血や激しい痛み、破水して赤ちゃんの頭が出てきている状態などでは、救急車を使用することができます。陣痛がきたらかかりつけの病院に電話をすると思いますが、トラブルがあった場合にもすぐに電話し、状況を説明した後に指示を仰ぐようにしてくださいね。

陣痛タクシーを利用するメリット

陣痛タクシーを利用するメリット

優先的に送迎してくれる

陣痛タクシーは、事前登録をしておくことで、優先的に配車をしてくれます。一刻を争う状態の妊婦さんを待たせることなく対応してくれるため、安心してお任せすることができます。陣痛の痛みに耐えながら、路上でタクシーを拾う必要もありません。

説明がいらない

陣痛タクシーは、自分が妊婦であるという前提で利用します。そのため陣痛中だからといって乗車拒否されることはなく、事前登録をしているため、かかりつけの産院の場所もドライバーは把握しています。陣痛タクシーは妊婦さんとドライバーの双方にとっても安心なサービスでもあるのです。

破水への備えもしてある

陣痛タクシーは、座席のシートが防水仕様となっているため、タクシーの中での破水や出血があっても、シートを汚す心配がありません。また、仮にシートを汚したとしても、その分のクリーニング費を請求されないことが多いです。

通常のタクシー会社を利用すると、高額のクリーニング費を払わなければならないことも多いので、これは嬉しいサービスですね。タクシーの中で、いつ破水するか不安になりながら過ごす必要はなく、ストレスなく利用することができますよ。

ドライバーが講習を受けている

多くの陣痛タクシーを運営しているタクシー会社では、ドライバーはあらかじめ、妊婦さんへの対応などの送迎講習を受けています。

ドキュメント番組などで「タクシーの中で出産した赤ちゃんを運転手が取り上げた」という物語が紹介されることがありますが、あらゆる場面を想定した講習をドライバーは受けているので、安心して利用することができます。

産後のサービスもある

陣痛タクシーは、陣痛時の対応だけでなく、妊婦健診や出産後の退院、赤ちゃんの検診にも利用することができます。生まれたばかりの赤ちゃんを連れて検診に行くのに、公共交通機関を利用するのは大変ですよね。また、一般のタクシーにはチャイルドシートがついていないため、万が一の場合も心配です。

陣痛タクシーなら、退院時など赤ちゃんと一緒に乗るときにはチャイルドシートをつけてくれるので、安心してタクシーに乗ることができます。

陣痛タクシーでのサービス内容

陣痛タクシーでのサービス内容

東京では、陣痛時のタクシー送迎に対応している会社がいくつかあります。タクシー会社によってサービス内容は異なりますが、以下の項目は基本となるサービスです。詳しい内容は、登録の際にタクシー会社に確認しておきましょう。

24時間対応してくれる

陣痛タクシーは、24時間対応してくれます。早朝や深夜、休日なども電話をするだけで優先的に案内してくれるため、安心して利用することができます。寒いなか外でタクシーを待つ、ということもありません。

汚れても安心

病院へ向かう途中、タクシーの中で破水してしまった、出血があったという場合も、シートに防水シートを敷いてくれるため、汚れても安心です。もしシートを汚してしまったとしても、クリーニング費用は不要な会社が多いです。

事前登録で後払いが可能

陣痛タクシーは事前に登録をしておくことで、後払いが可能です。急に陣痛がくると、財布に十分な金額が入ってないということもありますし、何より陣痛中なので、財布を出してお金を払う余裕がないこともあります。料金が後払いで対応できるなら、安心してタクシーに乗ることができますね。

気になる陣痛タクシーの料金は?

このように妊婦にとって嬉しいサービスが充実している陣痛タクシーですが、気になるのが利用料金ですよね。「高くても仕方ない」と思いつつも、高すぎると利用をためらいたくなりますよね。

実は陣痛タクシーといえど、通常のタクシーのメーター料金と変わりません。プラスで迎車料金は必要ですが、迎車料金は平均しても500円前後なので安心です。自宅から病院までのメーター料金と迎車料金が、支払う金額です。

陣痛タクシーを利用するための事前登録も、年会費や登録料金がかからないので、安心して利用できますよ。

陣痛タクシーを利用する方法

陣痛タクシーを利用する方法

STEP.1 事前に登録する

陣痛タクシーを利用するためには、必ず事前登録が必要です。電話もしくはタクシー会社のホームページからの受付となります。登録する際に、必ず住んでいる地域が対応可能地域となっているかどうか確認してください。そして、名前や連絡先、出産予定日、出産予定の産院の名前、停車場所など必要な情報を伝えるようにしてください。

STEP.2 陣痛後は病院に電話した後、陣痛タクシーに電話をする

陣痛が始まった後は、すぐに陣痛タクシーに電話するのではなく、まずは産院に電話し、指示をもらいます。陣痛の間隔時間によっては、まだ自宅で待機と言われることもあります。産院から、来るように言われてから、陣痛タクシーに電話してください。

STEP.3 指定の場所で待つ

陣痛タクシーに電話した後、オペレーターの人から「あと何分で到着する」ということも教えてもらえます。事前に登録した場所で、荷物を持って待つようにしてください。産院の場所はあらかじめ登録してあるので、陣痛タクシーに乗車した後はスムーズに連れて行ってもらうことができます。
 

関連記事

ご出産をひかえたプレママの皆さん、おめでとうございます!お腹が段々大きくなってきて、出産準備をしなきゃなぁ、と不安に感じている頃でしょうか?今回は出産準備に必要な物を一挙にご紹介します!出産準備は早めに知っておいて損はありません。まだお腹が[…]

出産準備はいつからやる?入院時・退院後に確認しておきたい8個のこと


東京の陣痛タクシーおすすめランキングTOP7

第1位 日本交通株式会社「陣痛タクシー」

日本交通株式会社「陣痛タクシー」
出典:www.nihon-kotsu.co.jp

東京都で最大手のタクシー会社である日本交通株式会社が行っている「陣痛タクシー」です。タクシー台数も多いため、配車もスムーズですし、エリアも広いのでおすすめです。陣痛時には専用回線を使用することで、迅速に24時間対応できるようになっています。

全てのドライバーが妊婦さんの送迎に関する講習を受けており、安心して利用することができます。退院時にはチャイルドシートの付いたタクシーで帰宅できるのも嬉しいですね。

利用料金 メーター料金+迎車料金410円
陣痛タクシー対応エリア 東京23区、三鷹市、武蔵野市
問合せ 0570-08-2151(平日9:00~17:00)

第2位 国際自動車株式会社「マタニティ・マイタクシー」

陣痛時、入退院の病院送迎、乳児検診などにはマタニティ・マイタクシー(陣痛タクシー)が便利です。入会金・年会費など無料です…

全てのドライバーが東京消防庁が行っている普通救命講習を受講しており、修了証が交付されています。入会費、年会費、登録料すべて無料で、妊娠中や陣痛時だけでなく、乳児健診や外出などでも継続して利用することができます。

車内は防水シートが完備してあり、除菌・消臭をし、匂いに敏感な妊婦さんも快適に過ごせるようになっています。

利用料金 メーター料金+迎車料金410円
陣痛タクシー対応エリア 東京23区、三鷹市、武蔵野市、横浜市南区
問合せ 03-5520-5690(平日9:00~17:30)

第3位 東京無線タクシー「プレママ安心タクシー」

東京無線タクシー「プレママ安心タクシー」
出典:www.tokyomusen.or.jp

陣痛時だけでなく、定期健診や買い物にも利用できる「プレママ安心タクシー」です。東京無線の選抜乗務員「タワーリーダー資格」を有する乗務員が対応してくれるので安心できますし、乗車時の荷物も運んでくれます。細かい持参グッズの指定がありますが、出産になものを準備しやすいというメリットでもありますよね。

利用料金 メーター料金+迎車料金310円
陣痛タクシー対応エリア 東京23区、武蔵野市、三鷹市
問合せ 03-3361-2111

第4位 京王自動車株式会社「はぴママサポートタクシー」

京王自動車株式会社「はぴママサポートタクシー」
出典:www.keiotaxi.co.jp

妊娠中はもちろんのこと、陣痛中や入退院時の送迎、検診などでも利用できる「はぴママサポートタクシー」です。無料で会員登録をするだけで、道案内なしに優先的に利用することができます。登録後、「はぴママサポート会員カード」が届くので、タクシーを利用時にドライバーに見せるとスムーズです。

利用料金 メーター料金+迎車料金410円
陣痛タクシー対応エリア 京王線・中央線・青梅線沿線、町田市、都内の一部、相模原市緑区・中央区(一部地域を除く)
問合せ 042-314-8027(平日9:00~18:00)

第5位 荏原交通株式会社「陣痛タクシー」

荏原交通株式会社

荏原交通は、東京都の城南エリア(品川区/目黒区/大田区/世田谷区)をメインに地域密着で営業を展開する60年の歴史あるタク…

荏原交通株式会社は、東京都の城南エリアでの地域密着型タクシー会社です。地理にも詳しいので、複雑な道でも安心して任せることができます。365日24時間対応なので、いつ陣痛がきても利用できるのが嬉しいですよね。

利用料金 メーター料金+迎車料金410円
陣痛タクシー対応エリア 品川区、目黒区、大田区、世田谷区
問合せ 03-3783-6161

第6位 日の丸交通株式会社「子育てタクシー」

日の丸交通株式会社「子育てタクシー」
出典:https://hinomaru.tokyo

妊娠中だけでなく、退院や検診、塾や保育園の送迎にも利用できる「子育てタクシー」です。ドライバーは、子育てタクシードライバー養成講座、保育実習、チャイルドシート設置講習を受けているので、とても安心です。

陣痛時対応なら「こうのとりコース」、退院時や検診には「かんがるーコース」、夜間トラブルには「ふくろうコース」、保育園や塾の送迎には「ひよこコース」があり、一度登録しておくことで、長く利用することができます。夜間の急な発熱にも対応できるのが嬉しいですね。

利用料金 メーター料金+迎車料金310円
陣痛タクシー対応エリア 東京23区・武蔵野市・三鷹市
問合せ 03-33811-1156(平日10:00~17:00)

第7位 茂呂運送株式会社「COCORO(こころタクシー)」

茂呂運送株式会社「COCORO(こころタクシー)」
出典:www.cocorotaxi.com

都内初の子育てを支援するタクシーです。練馬区を中心とし、ドライバーの半数が女性で、育児経験もあるので安心できます。また、出産後は子どもの年齢に合わせたチャイルドシートで送迎してくれるので、安全ですよね。お宮参りでも使用することができ、5人以上乗れる車両もあるので、便利ですよ。

平成31年3月31日をもちまして、「COCORO(こころタクシー)」はサービスを終了いたしました。

登録するとプレゼントがもらえる?

登録するとプレゼントがもらえる?

陣痛タクシーに登録する方へ、「マタニティギフト」を無料でプレゼントする取り組みです。日本交通株式会社、JapanTaxi株式会社が始めたサービスで、出産後にオムツや哺乳瓶、ベビーシャンプー、授乳中のママへのカフェインレスコーヒーなど、子育てに関するグッズが入った「育児のスターターキット」が届きます。

手厚いサポートをしてくれるだけでなく、出産後に届く「マタニティギフト」で育児も楽しくなりますね。

焦らないように陣痛タクシーに登録しておこう

臨月に入ると、大きいお腹を抱え、いつ陣痛が来るのかという楽しみもありつつ、不安もありますよね。「家で1人でいるときに陣痛がきたらどうしよう」「どうやって病院に行こう」という不安を、陣痛タクシーは取り除いてくれます。

陣痛タクシーに事前登録をしておくことで、いざというときにも安心して対処することができます。登録したら、その旨を家族にも伝えておくと安心ですね。また、車内で破水しても心配する必要はなく、ドライバーさんが講習を受けているというのも安心できます。

陣痛タクシーはサービスも充実していますし、安心して利用することができるので、ぜひ利用してみてくださいね。
 

関連記事

予定日前になると、いつ陣痛がくるのかと気になってしまいますよね。初めての出産だから、前駆陣痛なのか本陣痛なのか本当に区別がつくか不安になっている、という方も多いのではないでしょうか。そんな時に便利なのが陣痛計測アプリです。無料で使えるものが[…]

陣痛 アプリ


関連記事

長いようで短かった妊婦生活ももう少し!臨月は赤ちゃんに会える楽しみ反面、出産への不安も高まる時期でもあります。臨月へ入るとママの体も出産に向けての準備を始めていきます。臨月の過ごし方と注意点、お産が始まるサインについてお話します。 […]

臨月


24+