赤ちゃんが生まれてママが思い悩み苦労するのが授乳タイム。ママも赤ちゃんも初心者ですので、とまどって当然です。そんな時に授乳をスムーズに助けてくれるのが授乳ブラです。今回は、そんな授乳ブラの必要性や選び方、種類などを詳しくご説明します。また、ママに人気の商品や口コミもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
授乳ブラって何?
授乳ブラとは、授乳用のブラジャーのことです。妊娠すると胸は徐々に膨らんでいき、母乳を与え始めるようになるとさらに大きくなっていきます。妊娠前より2サイズもあがると言われています。
サイズが上がってしまうと、当然今まで使っていた下着が窮屈になり使えなくなります。そんな時に便利なのがママの胸のために考えられた授乳ブラです。
授乳ブラは本当に必要?
とはいっても一時期しか使用しない授乳ブラ、もったいないし、購入すべきか迷っている方も多いはず。ですが授乳ブラは、単に授乳がしやすいだけのブラジャーではありません。
私たちが普段つけているブラジャーは、胸の見た目を重視して作られています。ですからカップが浅く、締め付けも強くなっています。締め付けが強いと血行も悪くなり、結果、母乳がうまく作られなくなることもあります。
授乳ブラは乳腺の発達を妨げないよう、大きめのカップでゆったりと作られているため、大きくなった胸を優しく包みこみながらもしっかりカバーしてくれます。さらに産前産後はママの肌も敏感。肌トラブルに悩む方も少なくありません。
授乳ブラは素材にこだわり、肌に優しい素材で作られているため、ママや赤ちゃんのデリケートな肌でも安心です。
授乳ブラは何枚あるといいの?
出産した季節や、母乳の出方、授乳期間にもよりますが、洗い替えを入れて最低でも3枚は用意すると安心です。
母乳の出が良い人は、授乳パッドを使用していても母乳があふれ出してしまい、こまめに交換が必要です。また冬生まれの赤ちゃんは洗濯物がなかなか乾かない場合もあり多めに準備しておくと安心です。
さらに、家で過ごす時にはキャミソールタイプ、お出かけのときはウィンドウオープンタイプといったように、場所によって授乳ブラのタイプを変えている方などもいて、少し多めの4~5枚準備しておく方もいるようです。
ただし、初めからたくさん購入せず、実際に使用し、自分が使いやすく授乳しやすいものをみつけてから買い足すのがおすすめです。おでかけが難しいママもネットを活用して購入することで、手軽に手に入れることができますよ。
授乳ブラはいつからいつまで使うの?
妊娠が進むにつれ、胸のサイズが変わってきて通常のブラジャーが窮屈に感じる方も増えてきます。また、つわりでワイヤーが苦しくなり通常のブラジャーがつけられなくなる方もいます。
妊娠5ヶ月くらいになると、胸のサイズは1カップ大きくなるといわれていて、個人差はありますが、妊娠5ヶ月くらいから8ヶ月くらいの間に通常のブラジャーから授乳ブラに切り替えている方も多いようです。
よって産後に使用するものと思われがちな授乳ブラですが、妊娠中から赤ちゃんがおっぱいを卒業する「卒乳」までの期間使用することになります。卒乳後は、徐々に元のサイズに戻ってきますので、通常のブラジャーに変えても問題はありません。
授乳ブラを使用するメリット
授乳ブラは、その名前の通り、ママと赤ちゃんが授乳しやすいように考えて作られています。授乳は、最初のうちは3時間おきに行います。特にママ初心者にとっては慣れるまでとても大変です。泣く赤ちゃんを待たせず、お出かけの時でもスムーズに授乳できる授乳ブラは強い味方ですよ。
また、大きくなっていく胸を優しく包み、母乳の生成を妨げないような構造になっているため母乳トラブルを防ぐことができます。
妊娠中から胸は大きくなっていきますがこの胸を支えるため、クーパー靭帯という靭帯が伸びていきます。しかし残念ながらこのクーパー靭帯は元には戻りません。ですからしっかり支えないと、卒乳後に胸が垂れてしまう場合があります。授乳ブラは締め付け感はないものの胸が垂れるのを防ぎ、きれいな胸をキープしてくれる効果もあります。
また授乳ブラには、ワイヤー入りのものも販売されていて、これも通常のブラジャーのワイヤーとは違い、産前産後の胸に対応して乳腺の発達を妨げないように作られています。
授乳ブラの種類
授乳ブラを着けると良いことが分かりましたが、どんな授乳ブラを着けるといいのでしょうか。授乳ブラといってもさまざまな種類があります。まずはどんな種類があるかみていくことにしましょう。ママ自身が着けやすく、ストレスなく快適に授乳できるものを選びましょう。
フロントオープンタイプ
胸の中心部分にスナップがついており、開閉することでバスト全体を出すことができます。赤ちゃんの顔にブラジャーが当たりにくく安全に授乳することができます。
素材 | ナイロン、綿 |
---|---|
サイズ | [34C/75C] アンダー:73cm ~ 77cm [36C/80C] アンダー:78cm ~ 82cm [38C/85C] アンダー:83cm ~ 87cm [40C/90C] アンダー:88cm ~ 92cm |
クロスオープンタイプ
楽天参考価格:税込 2,480円
ホックやボタンがないので、締め付けや肌への負担が少なく、伸縮性の良い素材のものが多いです。カップの交差部分を引っ張ってずらし授乳します。他のタイプに比べお得に手に入れることができ種類も豊富です。
素材 | カラーによって異なります。 |
---|---|
サイズ | マタニティM(バスト86-94) マタニティL(バスト93-101) |
ストラップオープンタイプ
楽天参考価格:税込 2,160円
肩紐にあるホックを外すとカップが上から下に開閉されます。授乳しない方の胸はそのまま固定されているので肩や胸への負担も少なく授乳しやすいタイプです。
素材 | ナイロン ポリエステル その他 |
---|---|
サイズ | C70、C75、C80、D70、D75、D80、E70、E75、E80、F70、F75、F80、G70、G75、G80、H70、H75、H80、I70、I80 |
ウィンドウオープンタイプ
ストラップオープンタイプと似ていてカップの部分が二重構造になっているのが特徴です。外カップをはずすと内カップが残って胸が固定されたままで授乳することができます。安定感があり、胸が大きいママにはおすすめです。
素材 | (身生地)綿80%、レーヨン15%、ポリウレタン5% (レース部分)ナイロン、ポリウレタン |
---|---|
サイズ | マタニティM バスト:86~94cm、アンダー:68~75cm マタニティL バスト:93~101cm、アンダー:73~80cm |
パッド付き授乳キャミソールタイプ
楽天参考価格:税込 2,808円
寒くて大変な冬生まれの赤ちゃんの授乳タイムや、お腹周りが気になって周りにみられたくないというママにはお腹も隠してくれるキャミソールタイプがおすすめです。お出かけの際にも露出が少なく便利ですね。
素材 | 身生地:綿95%、ポリウレタン5% ネット部分:ナイロン 90%、ポリウレタン 10% |
---|---|
サイズ | 産後M(バスト83-91cm)・産後L(バスト90-98cm) |
選び方のポイント
素材
赤ちゃんの肌はもちろんのこと産前産後のママは肌トラブルが起こりやすい状態です。また慣れない授乳は、ママの乳首に大きな負担がかかります。授乳パッドを使用することが多いですが、直接肌に触れても負担が少ないものを選ぶようにしましょう。素材は綿がおすすめです。
サイズ
産後は、乳腺が発達し、胸がとても大きくなります。胸が大きくなるといっても高さが出るのではなく、乳房の下半分から脇へと大きくなり、乳頭間隔も広くなります。同じカップ数でも妊娠前とは形も違ってきます。
ポイントとしては、妊娠前に胸が小さめ~普通サイズのママは胸が2カップ大きくなる方が多いので2カップ余裕を持って購入しましょう。また胸が大きめサイズのママはさらに重みが出てきます。重みのある胸にはワイヤー入りがおすすめです。
さらに大きなバストを包み込んでくれ肩への負担が少ないものを選びましょう。授乳ブラのタイプとしてはウィンドウオープンタイプがおすすめですが、個人差もありますので試着して決めるようにするといいですね。
産後直後は大きかった胸も授乳回数などで徐々に小さくなっていくので、その時々のサイズに合った授乳ブラを選ぶのが理想的ですが、そうはいっても何枚も購入するのは大変です。授乳ブラの中には、サイズ調整ができるタイプのものもありますのでそういったものを購入するのもおすすめです。
デザイン
授乳中は、赤ちゃんの肌が直接授乳ブラに触れることもあります。赤ちゃんの肌はデリケートなので少しの刺激で赤くなったり、かぶれたりすることもあります。授乳ブラは、ボタンやレース、リボンなどの飾りがないシンプルなものがおすすめです。
また、中央部分をホックなどで留めてあるものもあります。外すのに時間がかかるものは早く授乳をしたい時には不向きです。1つ1つの動作に時間をかけず授乳できるものを選ぶようにしましょう。
肩ひも
慣れない授乳期間は、無理な姿勢をとったり、長時間の授乳、バストアップによる胸の重みで肩こりに悩むママも少なくありません。授乳ブラを選ぶ時は肩ひもが肩の負担にならないものかどうかもチェックしましょう。
授乳ブラの肩ひもは通常のブラジャーに比べ肩への負担がかからないよう作られてはいますが、肩ひもが調整できるタイプとできないタイプや、ひもの太さに違いがあるなど実際に試着してみると違いがよく分かります。
肩ひものフィット感などママの好みもありますので、負担にならないものを選ぶようにしましょう。
ママに人気のおすすめ授乳ブラ6選
ローズマダム マタニティハーフトップ フロントオープン
背面が4段ホックになっているため、産前産後と長く使用することができます。幅広のストラップは肩への負担も少なく、付け心地も優しいと評判です。
カップが片方ずつ大きく開閉できるので赤ちゃんのデリケートな肌にも安心ですし、母乳パッドホルダーがついているのも人気の理由です。6色のカラーバリエーションもあって色違いで揃える人も多いようです。

評価: 5良いです
二人目妊娠5ヶ月です。妊娠前はA75~B70でした。前の経験からもC75で良さそうです。
ノンワイヤーですが、安定感があり、まだ余裕もあります。足りなくなったらまたリピしたいです。
引用元:楽天市場
素材 | (身生地)綿95%・ポリウレタン5% (レース部分)ナイロン・ポリウレタン |
---|---|
サイズ | M(バスト86~94)、L(バスト93~101)、LL(バスト100~108) |
日本製 授乳ママの常識を変えた 伝説の美胸授乳ブラ
スウィートマミーはマタニティ商品を数多く販売している日本の人気ブランドで、この授乳ブラは実際に3人目を出産したママデザイナーが「美乳・安心・ストレスフリー」にこだわりママの付け心地を優先に3年をかけ開発した人気の商品です。
伸縮性が良くホールド感のあるしっかりとしたコットン生地で作られており、敏感なパット部分はオーガニックコットン100%になっています。さらにノンワイヤーなのに安定感があり、サイズも豊富でM、L、LL、GM、GLまであるのも嬉しいポイント。背面は4段ホックで長く使用することができるクロスオープンタイプの授乳ブラです。

評価: 5ワイヤー入りは胸が張ってくると痛かったり、夜中も痛かったりしたのですが、こちらは全く痛くありません。
授乳も片手でサッとできます(^^)
使い心地が良くて色違いも購入しました。
洗濯すると中のパットが出てきますが、たたむ際に戻せばいいので問題ありません。
引用元:Amazon
素材 | コットン90%、ポリウレタン10%【別布】オーガニックコットン100% |
---|---|
サイズ | M(トップバスト72-84, アンダーバスト60-72)、L(77-89,65-77)、LL(82-94,70-82)、GM(75-87,60-72)、GL(80-92,65-77) |
犬印本舗 ノンワイヤークロスオープンブラジャー
楽天参考価格:税込 1,944円
犬印本舗のブラジャー部門で1位を獲得している授乳ブラジャーです。胸が大きくなってきた産前から授乳期間まで使用することができます。見た目も可愛く通常のブラジャーのようにみえますがノンワイヤーで伸縮性があり、さっと授乳することができるクロスオープン型です。
4段階ホックでアンダーバストの調整ができるだけでなく深めのカップが優しく胸を包み込みます。お揃いのショーツも販売されているので上下合わせて着用することもできます。

評価: 51枚購入し、とてもよかったので全く同じものを追加購入しました。やはりとても使い心地がよく、ほどよいホールド力がいいです。やわらかい布地だけのハーフトップと比べるとしっかり支えられている感じがあって、背筋がしゃんとします。ネットに入れての洗濯で全く問題なく、普段使いにぴったりです。
引用元:楽天市場
素材 | ポリエステル ナイロン その他 |
---|---|
サイズ | C70、C75、C80、D70、D75、D80、E70、E75、E80 |
ワコール マタニティ よくばり産後リボンブラ(ロング)
ワコールは誰もが耳にしたことがある、ブラジャー、ショーツなどインナーウェアなど豊富に取り揃えた有名ブランドです。そんなワコールからも授乳ブラが発売されています。サイズの変化が大きい授乳期から卒乳後と長い期間使用できるとあって人気の商品です。
特許を取得しているキープリボン構造で卒乳期のバストキープにも効果が期待できママになっても美しくいたい方におすすめです。ロングブラタイプなので、ウエスト上部までしっかり包んでくれるのも嬉しいポイント。片手でカップをめくって簡単に授乳することができます。
素材 | ナイロン ポリウレタン その他 |
---|---|
サイズ | E65、E70、E75、E80、F65、F70、F75、F80、G65、G70、G75、G80 |
日本助産師会推奨商品 モーハウスブラ
楽天参考価格:税込 3,024円
日本助産師会がおすすめしているモーハウスブラは授乳中のさまざまなトラブルに対応して作られています。バイリーン(不織布)なのでお洗濯の乾きも早く、クロスオープンタイプで余計なものは一切ありません。ゴムを使用していないため幅が広くゆったりとした付け心地です。肌への刺激も少なく赤ちゃんにも安全です。
なによりも授乳しやすいとママに評判の商品です。

評価: 4優しい着け心地
素材に収縮性があってつけやすい。他のブラジャーだと乳首が布にあたるとヒリヒリしてしまっていたけど、この商品は優しい肌触りで、その心配がなくなった。夜中の朦朧とした時間の中での授乳でも、煩わしさがなく、さっと胸を出せるので、ストレスが減りました。
引用元:楽天市場
素材 | 綿92%、ポリウレタン8% バイリーン部分:中綿・ポリエステル100% 肌側部:ポリエステル75%、綿25% |
---|---|
サイズ | Mスリム~L |
犬印本舗 ノンワイヤー ハーフトップ 花柄ドット
Amazon参考価格: 1,541円
授乳シーンに合わせて胸をしっかり出すことができるフロントオープンと胸が大きい人におすすめのストラップオープンになる2way使用が便利でママに人気の商品です。ノンワイヤーで締め付けがなく生地は綿100%。ママや赤ちゃんにも優しい素材です。

評価: 5フロントボタンタイプなので楽でした。
ショーツと合わせて購入しました。
こちらも、ショーツ同様キツく締め付けられる感じもなく、何よりも手を後ろに回して着用する通常のホックタイプよりもこちらはフロントボタンタイプだったのですお腹の大きな妊婦さんにとっては着脱が楽で助かりました。
引用元:Amazon
素材 | (身生地)綿100% (レース部)綿 ポリエステル |
---|---|
サイズ | M;アンダーバスト70-75/バスト86-94 マタニティL;アンダーバスト75-80/バスト93-101 マタニティLL;アンダーバスト80-85/バスト100-108 (cm) |
授乳ブラの代用にはインナータイプがおすすめ
CLOTHY デオドラントCOOL 吸汗速乾無地タンクトップ
楽天参考価格:税込 754円
ストレッチが効いた柔らかな素材ですが、吸汗速乾機能が付いているので、これからの季節、汗をかいたり授乳で汚れたりしてもすぐ乾くのは魅力的です。肩ひもは太めで安定感があるので肩も凝りにくくなっています。UVカット加工しているのも女性には嬉しいですね。カラーも豊富で10種類あります。
そしてなんといっても魅力的なのが754円というお値段。1,000円以下で買えるとあって人気の商品です。卒乳後も使用できますしこれなら何枚も準備できそうですね。

評価: 4レイヤード等のインナーとして着たかったので長めの丈で下着が見えづらく、しかも安いので助かります。
首元はタグではなくプリントなので痒くなりにくいのも良い点。ただ、毛玉が出来やすいのでそれが改善されればもっと良しですね。
引用元:楽天市場
素材 | ポリエステル65%、綿35% |
---|---|
サイズ | S/M/L/LL/3L |
ユニクロ ブラトップ
授乳ブラの代わりとしてママから根強い人気なのがユニクロのブラトップです。キャミソールタイプやヒートテック、エアリズムなど種類も豊富でカラーバリエーションも多いのがうれしいです。なによりも付け心地がよく、卒乳後も手放せない方が多くいます。
特にタンクトップタイプは下着っぽくなく、上に何か羽織るだけで外出でき、スムーズに授乳できるのが人気の理由です。
無印良品 オーガニックコットンリブカップ付キャミソール
全国展開している無印良品は店舗数も多く、マタニティ商品も充実していてママに人気のブランドです。こちらのキャミソールはママの声を元に開発された授乳用キャミソールです。
キャミソールなので普段使いできますし、妊娠中もお腹をすっぽり包んでくれる長めの丈も人気の理由です。洗濯タグがついていないのでお肌に敏感な産前産後のママには嬉しい心配り。ストラップを外すことが可能で楽に授乳することもできます。
ベルメゾン 授乳対応産後クロスオープン七分袖インナー
こんなの欲しかったというアイデア商品が多いベルメゾンの授乳インナーです。カラーは12種類と豊富なので自分の好きな色を選べるのが嬉しいです。七分袖なので冬生まれの赤ちゃんの授乳にはもってこいですし、洋服の下に着てもインナーがはみ出しません。
七分袖以外にも半袖やキャミタイプもあります。フィット感と伸縮性があり丈夫な素材でできていて、クロスオープンタイプなので授乳もしやすくなっています。ブラパットは外すことができるので卒乳後も寒い日には通常のブラジャーの上から寒さ対策として使用することもできます。
お気に入りの授乳ブラで楽しい授乳タイムを
初めての授乳。なかなか母乳が出なかったり、乳首が痛かったりとトラブルや悩みも多いですが、授乳期間は長いようでいて、ほんの一瞬です。
そんなママと赤ちゃんとの大切なコミュニケーションの時間を快適に心地よく過ごせるよう、ママの体型の変化や、生活スタイルに合ったお気に入りの授乳ブラやインナーをみつけて赤ちゃんとママが楽しく過ごせるようにしましょう。