履歴書の写真で第一印象が決まる!?採用担当者に好印象を与える秘密のテクニック

採用担当者にとって履歴書の写真は相手の印象が決まるとても大切なものです。でもどんな写真が良いのか、どんなことに気をつければ良いのか、意外と知らないものですよね。どんな履歴書写真が相手に好印象を与えるのか、おさえておきたいテクニックをいくつかご紹介したいと思います。

履歴書の写真で好印象を与えるコツは?

写真を撮る時の服装は?

どんな服装で履歴書の写真を撮りに行けば良いのか迷ってしまいますよね。就職なのかアルバイトなのかにもよりますが、一般的にはスーツで撮るのが無難とされています。ではどんなスーツが好ましいのでしょうか?

【男性の場合】
またはネイビーの色のスーツが一般的です。シャツはストライプや柄ものなど派手なものではなく、白や薄い水色など爽やかな印象を与える色にすると良いでしょう。もう1つ忘れてはいけないのがネクタイ。今はクールビズなどでネクタイをしなくても良しとされている会社も多いですが、写真を撮る時はネクタイをしめて撮った方がきっちりして見えるので必ず着用しましょう。ネクタイもシャツと同様あまり派手なものにはせずにシンプルなものが良いでしょう。

【女性の場合】
グレーネイビーなどの暗い色のスーツが基本ですが、落ち着いたベージュのスーツなどでも柔らかい印象を与えられると思います。派手な色のスーツや、ストライプやチェック柄などのスーツは避けましょう。
スーツの中に着るインナーは、首回りがすっきりしているものをオススメします。タートルネックなど首がつまっているものを着ると顔が大きく見えるので、できれば鎖骨が少し見えるくらいの首のあき具合がちょうど良いです。逆に胸元があきすぎると下品な印象になってしまいますので気をつけましょう。色は白など爽やかな色が好ましいですが、背景色と同色になってしまうと違和感のある写真になってしまいますので背景色とスーツの色合いを見ながら、両方に合う薄めの色のものを選んでみてください。

アルバイトやパートの場合は私服で問題ないところも多くあると思いますが、派手すぎるものや露出の多い服装は避けましょう。服装に迷う際にはスーツで撮っておいた方が無難でしょう。

どんな髪型で撮るのが良い?

髪型は人の印象を決める大事な要素の1つです。清潔感のある髪型で写真を撮りましょう。では清潔感のある髪型とはどんな髪型でしょう。

【男性の場合】
前髪が目にかかって目が隠れないようにしましょう。目は人の印象を決める大事なパーツなので、目が隠れてしまうと暗い印象になりがちです。それから髪全体に言えることですが、ワックスやムースなどでガチガチに固め過ぎずにナチュラルな髪で臨んでください。無造作ヘアも寝ぐグセに見えてしまう可能性大なので避けましょう。大事なことはきちんと顔が見えること、だらしなくないこと、作りすぎてないこと、です。

【女性の場合】
男性と同じく前髪が目にかからないように気をつけましょう。後ろの髪が長い場合は、襟元を隠してしまわないように、後ろに流すかもしくは髪の毛を結びましょう。寝グセなどではねてしまっている髪の毛がないように注意しましょう。女性も男性同様、無造作ヘアは避けましょう。

どんな表情がベスト?

写真を撮る時どうしても真顔になりがちですが、固い表情は相手に威圧感を与えてしまうので、できるだけ柔らかい表情で撮るようにしましょう。かと言って歯が出るほど笑顔で撮ればいいのかというとそれも違うのが難しいところ…。出来るだけ暗く見えるような表情作りや、自分だったらどんな表情の人と話がしたいかを想像しながら、鏡を使って練習してみるのも良いですね。この時もう一つ大事なのが目線です。顎をあげてしまうと目線が下がり、顎を引きすぎてしまうと上目づかいになってしまうので、まっすぐ前を向いて撮るように心がけてください 。

メイクにも気をつけて

女性はメイクにも注意してください。濃くするところと薄くするところを間違えないようにしましょう。まずは濃くするところ。目の下のくまや肌荒れが写ってしまわないようにコンシーラーやファンデーションを少し厚めに塗ってカバーしましょう。薄くするところは、アイシャドウ、チーク、口紅です。アイシャドウは明るい色の方が印象が良いですが、濃くならないように気をつけましょう。チークと口紅は濃くすると派手になってしまいますので、明るい色を薄く塗るのがポイントです。

履歴書の写真で押さえておきたい注意点

写真のサイズは?

証明写真の機械で撮る際など、色々なサイズの写真が撮れるようになっているのでサイズを間違えないようにしましょう。履歴書には縦4cm × 横3cmと書いてあることが多いです。写真館などで撮影する場合は履歴書の写真ということを伝えれば、このサイズで印刷してくれます。機械で撮影する場合は、縦36mm~40mm × 横24mm~30mmというサイズを選択して撮影しましょう。

背景は何色が良い?

最近は証明写真の背景色を選べるところもあり、何色がいいのか悩んでしまいますよね。選択肢にあるくらいなのでどの色でも問題はありませんが、できるだけ印象が良く写る色にしたいですよね。よく選択肢にあがる色と言えば、白、グレー、ブルーなどです。白は明るく清潔感がありますがシャツの色と同化してしまうことがあり、グレーは場合によっては少し暗い印象に見えてしまうことがあるので、顔色が良く写ると言われているブルーが一番無難だと言えるでしょう。

一度撮った写真はいつまで使える?

一般的には写真を撮った日から3ヶ月以内は有効と言われています。もちろんその間に大きな変化があって本人だとわからない場合は撮り直しましょう。

写真の裏に書くべきこと

履歴書の裏には必ず名前を記入しましょう。相手の手に渡った後に履歴書の写真がはがれた時、誰の写真かわからなくなってしまわないように名前を記載するのが礼儀です。アルバイトや中途採用の場合は名前だけで良いですが、新卒の就職試験の場合は大学名や学部名なども書いておくとより親切です。名前を書く時には必ず消えないペンで書きましょう。

のりと両面テープどっちが良い?

のりでももちろん問題ありませんが、両面テープの方がはがれにくくうっかり他の箇所をベタベタにしてしまう恐れもないのでオススメです。

加工修正はあり?

最近は証明写真を自分で加工修正できるサービスがありますが、いき過ぎた加工修正はマイナス効果になるのでやめた方が良いです。加工した写真を添付した書類で審査を通ったとしても、実際会ってみたら全然印象が違った場合、採用担当者はそのギャップに不快感を覚えるでしょう。
どこまでが良くてどこからがダメという基準もないので、できれば加工修正はせずありのままの自分の写真の方が良いでしょう。ただし、写真のトーンを明るくしたりひどいくまをやわらげたりといったちょっとした加工は写真館などでも行ってくれる場合があるので、素材そのものを変えなければ少しの加工は良しとされているようです。

こんな写真はNG

  • 表情や写真の色味が暗い
  • スナップ写真を添付している。(違う人が写り込んでいる場合などは尚更NGです)
  • 写真枠と顔の大きさとのバランスがおかしい
  • 清潔感がない

Web履歴書の場合

証明写真はどうやって添付するの?

Web版の履歴書に写真を貼り付ける場合は、まずは証明写真の写真データをパソコンに取り込む必要があります。元々写真をデータとして持っていれば、パソコンに直接取り込むかメールに添付して送ればWeb履歴書に貼り付けることができます。
もし データとして持っていない場合は写真をスキャンして取り込んでください。この時データの大きさに注意して履歴書に貼るようにしてください。中には写真をデータとして保存できる証明写真機もあるので、利用してみるといいですね。

便利なサービスを活用しよう!

コンビニで証明写真が撮れる!

写真館や証明写真を撮る機械を利用しなくても、自分のスマホで撮影するだけで簡単に証明写真を印刷してくれるサービスがあります。その名も「ピクちゃん」。なんと証明写真が200円で印刷できます。利用方法は簡単!

1. 自分のスマホで写真を撮る
2. 専用のwebサービスに写真を登録する
3. 発行されるプリントナンバーを持ってコンビニへ行く
4. コンビニでプリントしてら完了

→ 詳細はこちら

証明写真を印刷できる便利アプリ

最近は証明写真を印刷できるアプリもあります。そんな便利アプリをいくつかご紹介したいと思います。

  • 証明写真~かんたん・キレイな履歴書カメラ
  • まずはこちらのアプリをダウンロードして、自分の顔写真を自撮りします。ありがたいことに証明写真としてキレイに撮影できるように自撮りガイドつき!写真の大きさも選べて履歴書だけでなく、運転免許証用やマイナンバー用など他の用途にも使えます。
    あとは印刷するだけ!もし自宅にプリンターがあれば家で簡単にプリントできちゃいます。もしプリンターがない場合はコンビニに行けばたった30円でプリントできます。さらに、証明写真を入れた状態で履歴書を印刷することもでき、値段はたった60円!これさえあれば急遽履歴書が必要になった時も対応できますね。

    APP STORE:ダウンロード
    Google Play:ダウンロード

    証明写真付きの履歴書を印刷できる機能はiPhone版のみの対応となります。

  • Bizi ID – コンビニ証明写真
  • 使い方は先にご紹介したWebサービス「ピクちゃん」とほぼ同じで、スマホで自撮りをした写真をアプリに登録してコンビニに持って行くと200円で印刷してくれます。こちらのアプリのいいところは「ファミリータイプ」という機能も備わっていて、自分の写真を何枚も印刷するのではなく家族の写真データを同時に登録することができ一度に印刷が可能です。
    マイナンバー用の写真の際などに便利ですが、兄弟姉妹と一緒に履歴書写真を印刷したり色々な用途に使えますね。

    APP STORE:ダウンロード
    Google Play:ダウンロード

    注意点として、便利なサービスは写真機などに比べて画質が低下する場合も多いです。なので、状況に応じて使い分けるといいですね。

履歴書の印象は面接への第一歩

履歴書写真は次の面接に進むための大切な要素です。たかが履歴書の写真だと思うのではなく、少しの努力を履歴書写真に注いでみましょう。そのちょっとした努力と細やかな気遣いが、採用担当者の方に好印象を与えるかもしれません。自分が採用担当者だったらどんな雰囲気の人と話をしてみたいか、第三者的な目線を持って写真撮影に挑んでみてください。

0